「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

頭が固い“おかさん”

2011-03-20 11:21:46 | Weblog

昨日のブログで、今度の土曜開催の「まつど あそぼうよ」で、車による荷物の搬送が必要だと書きました。そして、そのためには最低1リットルのガソリンが必要だと発信しました。

しかし、考えてみれば、荷物が運べなければ運べないで、いつもより遊具が少なくはなりますが、本来の「あそぼうよ」の開催目的である、子ども達の外遊びの場の提供は出来ます。

なので、“開催するならいつもどおりに、「1」(完璧に)で。”、ということにこだわらず、もっと柔軟に考えなければと思いました。

思い起こしてみると、最近、「1」か「0」という、まるでコンピューターの世界のような思考法が“おかさん”の頭の中にこびりついてしまっているようです。

もっと、「0.001」とか「0.7」とかの、中間レベルで行なうことも考えてよいのでは、或いは、いつもは「赤系統」だけど今回は諸般の事情により「茶系統」で運行する、など、もっともっと懐を深くしていかねばと思いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする