孫の運動会のため自宅から車で45分くらいのところにある白井市に行きました。
息子がこの白井に居を構えてから約10年。
自宅すぐそばの小さな公園にフクロウが現れると聞かされていました。
うらやましいと思うとともに、「何でこんなところにフクロウが?」と思っていました。
今日その訳がよくわかりました。
運動会の合間に近くを散歩すると、小さいけれどたくさんの森(林?)があり、それに、広い畑があちこちに点在しています。
40年前の引っ越してきたばかりの流山市のようでした。
当時は自宅近くで毎日たくさんの鳥や昆虫や植物と毎朝出会うことができました。
現在の白井市がまさにそのころのようでした。
学校を出るとすぐに、エナガの群れに出くわし、学校から少し離れた木々がうっそうと茂った森では、カケスがたくさんいました。
エナガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f0/e780c9d1e11681787757c3c04adf1365.jpg)
コゲラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/72/6b7f29daefa1a407b2f3222a7120e8e6.jpg)