2009年秋から使っている携帯、前にも同じ症状で修理に出したことがあるんだけど、最近また同じ症状が。
相手の声は聞こえるけど相手に私の声が聞こえにくいらしい。通話ができない携帯電話なんてただの金食い虫。
そこで機種変更を考えたけど、今はガラケーも3万くらいするからなかなか決心がつかなくてね。
そこで夫の使わなくなったスマホを通話専用で使ってみようかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/72/20bd98d51e2408ba68dbe637169de035.jpg)
ただここでスマホをそのまま使うと毎月高い通信費を払うことになるのでEZwebを廃止することに。
EZwebを廃止するということは携帯でEメールができなくなると言うことなんだけど、それに耐えられるのかとても不安でした。
でも考えてみると携帯に来るメールで重要なものは特定の数人のみ。
その人にはPCへ送ってもらうか急ぎならばショートメールでとお願いすればまったく問題ないかな、と。
今は携帯会社が違くてもSMSが使えるのがとても便利ですよね。このシステムが無かったらEZweb廃止に踏ん切りが付かなかったかもしれないです。
で、携帯代が毎月1000円で済むようになったので帰りにNexus7のLTEのほうを買って帰って来ました('∀`)
SIMカードが挿せるのでこれからどこの会社が良いかいろいろ検討する予定。
相手の声は聞こえるけど相手に私の声が聞こえにくいらしい。通話ができない携帯電話なんてただの金食い虫。
そこで機種変更を考えたけど、今はガラケーも3万くらいするからなかなか決心がつかなくてね。
そこで夫の使わなくなったスマホを通話専用で使ってみようかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/72/20bd98d51e2408ba68dbe637169de035.jpg)
ただここでスマホをそのまま使うと毎月高い通信費を払うことになるのでEZwebを廃止することに。
EZwebを廃止するということは携帯でEメールができなくなると言うことなんだけど、それに耐えられるのかとても不安でした。
でも考えてみると携帯に来るメールで重要なものは特定の数人のみ。
その人にはPCへ送ってもらうか急ぎならばショートメールでとお願いすればまったく問題ないかな、と。
今は携帯会社が違くてもSMSが使えるのがとても便利ですよね。このシステムが無かったらEZweb廃止に踏ん切りが付かなかったかもしれないです。
で、携帯代が毎月1000円で済むようになったので帰りにNexus7のLTEのほうを買って帰って来ました('∀`)
SIMカードが挿せるのでこれからどこの会社が良いかいろいろ検討する予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f7/3318c182cd3d7ce1f4b2775c13a9720f.jpg)