落書き帳

日記
思いついたこといろいろ
   (`・ω・´)

湯通し 備忘録

2015年12月26日 | 和裁
初めての湯通し。
出羽木綿という反物です。
木綿の反物の中で一番縮むらしく、7.5%も縮むとか。
1mで7.5cmですよ、すごいですね。


これを少し熱めのお湯に浸けます。


しっかり浸透したら少し揉んで糊を落とします。
もう一度同じ工程をしたら軽く脱水。
水が滴らない程度に脱水したら一晩部屋干しして。
次の日は天日干し。
丁度天気は快晴。いい塩梅の風も吹いていてカラッと乾きそう。


5時間くらいですっかり乾きました。
縮みを確認できるように2尺の糸印をしておきました。


1寸4分ほど詰まってます。7%縮んでます。


スチームアイロンをかけておしまい。


思っていたより難しくなくて一安心。
少し日数を置いてから仕立てます。少し縮むかもしれないので。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする