落書き帳

日記
思いついたこといろいろ
   (`・ω・´)

針供養 2025

2025年02月08日 | 和裁
今年は土曜日ということもあって浅草寺界隈は人人人。
浅草寺って何年前だったか、ものすごく寂れた時があったんだよね。
仲見世も人がいなくて。
あれは何だったんだろう。
そして今回は浅黒い肌のお顔の堀が深い外国人が多くて謎でした。
どちらの国の人なんだろなー。
欧米人はごく少数。

そんな人混みをかき分け淡島堂へ。
土曜日のせいなのか奥さんにくっついてきたと思われる男性が散見。

御札はもう買うのはやめたので針だけ収めてきました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣装合わせ

2025年02月08日 | 家族・身内・終い支度
お嫁さんが式で着る白無垢を選ぶときに同席してほしいと言うので行ってきましたー。
打ち掛けと言えば、和裁学校の先生が自分で白打ち掛けを仕立ててすごいなぁって感心したなぁ。
昔は普通に仕立ての依頼もあったんだろうね。

今風の赤フキという裏が赤い白打掛にするつもりでいたけど、それは生地が化繊で見た目がやっぱり正絹に劣ってましたね。
着装したときもボワッとしたやぼったさがあって、んー?って思ってたらお嫁さんもそれは感じたらしく。
あと化繊は重い。
重くないものが希望だったようで、すんなり赤フキを諦めることができました。
最終的に白無垢にして小物に赤みを加えることに。



当日が楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする