いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

「テンピン」「テンゴ」と「テンリャンピン」「テンウーピン」

2020-05-24 07:57:42 | 米屋の親父のつぶやき
 「賭けマージャン」が世間で話題になっているが、何年に一度か事件になっているものもある。

 「基本」賭けマージャンは賭博罪に該当する。
でもほとんどの場合、検挙されることすらない。
今回の「上級官僚」の場合、メディアが暴露しても刑事罰には問われなかった。

 しかし、過去には芸能人が逮捕されたこともある。*内容は割愛

 「賭博罪」は「1円」でも賭ければ罪に問えるというのは原則であって、通常検挙されることはない。
やはり「高額掛け金」であり、「現行犯」の場合なら検挙されることもある。
なにせ「立証」する証拠がなければ難しい。

 以前に検挙されたケースは、「雀荘」「高額掛け金」だった。
それは「雀荘」を「客が払う金で儲けを得ている店側を賭博開帳図利罪や常習賭博罪で検挙するため」に手入れに入ったところたまたま芸能人がいたため。

 警察もよほどでないと「手入れ」しないのが実情である。

 今回は「仲間内」の娯楽の範囲とされている。

 掛け金は「テンピン」。1000点で100円。特別ルールがなければ、凡そ2~3万円が最高負け額になる。

 「テンピン」以外にも、
「テンイチ」-1000点 10円
「テンニ」-1000点 20円
「テンゴ」-1000点 50円
そして「テンピン」までは低いレート(笑

「テンリャンピン」-1000点 200円
「テンウーピン」「テンゴジュウ」-1000点 500円
そして「デカピン」-1000点 1000円←こんなの普通やるのか?(笑

 昭和生まれでも後期になると「麻雀」することも少なくなっていることだろう。
昔、大学界隈にはたくさんの雀荘があったが、今は少なくなっていると。

 「麻雀人口」は2018年度で580万人。*レジャー白書より
今後、どんどん減少していくことだろう。

 「麻雀」というゲームは本当に面白いものだが、「賭けマージャン」それも高額レートで「悪者扱い」されることは残念である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<漢字検定> 3級-四字熟語11.回答 12.出題

2020-05-24 06:47:08 | 漢字検定
 前回の回答

 ① 大胆フテキ-大胆不敵
   度胸がすわっていて、まったく恐れないこと。また、そのさま。
   ▽「大胆」は度胸があって物事に気後れしないさま。「不敵」は恐れを知らず敵を敵とも思わない意。

 ② キサク妙計-奇策妙計
   人の意表をつくような、奇抜ですぐれたはかりごとのこと。
   ▽「奇」は人の考えつかない、珍しくすぐれたの意。「妙」はすぐれた、非凡なの意。「策」「計」はともに策略・計略のこと。「妙計奇策」ともいう。

 ③ 四神ソウオウ-四神相応
   天の四神(四方の方角をつかさどる神)に応じた地上で最もよい地勢のこと。左(東)に流水のあるのを青竜、右(西)に大道のあるのを白虎、前(南)にくぼ地のあるのを朱雀、後ろ(北)に丘陵のあるのを玄武とする。平安京はそれにかなう地とされる。
   ▽「相応」はつりあう、ふさわしい意。

 ④ 温故チシン-温故知新
   前に学んだことや昔の事柄をもう一度調べたり考えたりして、新たな道理や知識を見い出し自分のものとすること。古いものをたずね求めて新しい事柄を知る意から。
   ▽「温」はたずね求める意。一説に、冷たいものをあたため直し味わう意とも。「故きを温ねて新しきを知しる」または「故きを温めて新しきを知しる」と訓読する。

 ⑤ シカイ同胞-四海同胞
   ⇒ 四海兄弟-しかいけいてい
   《「論語」顔淵の「四海の内皆兄弟なり」から》世界中の人が兄弟であるということ。または、すべての人間は人種・民族・国籍を問わず、兄弟のように愛し合うべきであるということ。四海同胞 (しかいどうほう) 。

 ⑥ 臨機オウヘン-臨機応変
   状況に応じた行動をとること。場合によって、その対応を変えること。
   ▽「臨機」は事態にのぞむこと。「応変」は変化に応じる意。「機に臨んで変に応ず」と訓読する。

 ⑦ キンデン玉楼-金殿玉楼
   きらびやかで美しい御殿。また、黄金や珠玉で飾った豪華で美しい建物。
   ▽「殿」「楼」はともに建物・御殿の意。大きく立派な建物。

 ⑧ 天香コクショク-天香国色
   植物の牡丹の別名。または、美人を言い表す言葉。
   「天香」はこの世のものとは思えないほどのよい香りのこと。「国色」は国の中にあるものの中で最も美しい色のこと。または、国の中で最も美しい人のこと。*四字熟語辞典online より

 ⑨ 前途ユウボウ-前途有望
   将来成功する可能性を大いに秘めているさま。
   ▽「前途」は将来、目標までの今後の道のり。「途」は道のり。「有望」は将来に望みをもつことができる状態。    

 ⑩ バンコン錯節-盤根錯節
   物事が複雑に入り組んで、解決しがたいことのたとえ。また、ある勢力がはびこって取り除きがたいたとえ。
   ▽「盤根」は曲がりくねった木の根。「錯節」は入り組んだ木の節の意。「盤」は「槃」とも書く。

 今回の出題

 ① ソウイ工夫

 ② キョソ進退

 ③ 生者ヒツメツ

 ④ 率先スイハン

 ⑤ 終始イッカン

 ⑥ 道聴トセツ

 ⑦ キョウゲ別伝

 ⑧ カイブツ成務

 ⑨ 創業シュブン

 ⑩ アンウン低迷
 
 回答は次回へ。

 *漢字検定Web問題集 HP より
 * 三省堂 新明解四字熟語辞典&学研 四字熟語辞典 より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<プライドフィッシュ> 和歌山-春 ケンケン釣りカツオ

2020-05-24 05:57:15 | 食品
 旬:3~5月:紀南地方では春先黒潮にのって北上するカツオを「ケンケン漁」で釣りあげる!“ケンケン釣りカツオ”のいきの良いモチモチとした食感は絶品!

 プライドストーリー:カツオを1本ずつ丁寧に釣りあげて鮮度管理し、その日のうちに市場へ水揚げするため鮮度抜群! 明治にハワイの島民とともに改良した「ケンケン漁」は匠の技!
 黒潮に面する紀南地方沿岸では、春先に黒潮にのって北上するカツオを、地元で「ケンケン漁」と言われる引き縄釣り漁により、1本ずつカツオを釣りあげます。釣上げた後、直ちに活け締め・氷温保存し、その日のうちに市場へ水揚げされるため鮮度が抜群です。特に、刺身やたたきが絶品で、いきの良いモチモチとした食感はたまりません!地元で春の訪れを告げる魚として古くから愛されています。
 ケンケン漁の歴史は古く明治の初め頃、和歌山県の串本からハワイに大勢の人が移民し、その中の串本町田並の人達がハワイの島民とともに改良した漁法とされています。その後、明治41年(1908年)にハワイから改良されたケンケン漁を逆に田並に伝えて国内で広まりました。
 ケンケン漁の名称について諸説は色々とありますが、ハワイのカナカ語で羽を使ったルアーをケンケンと呼んでいたことや、水揚げ時にカツオが水面をケンケンするように飛び跳ねることともいわれています。

 水揚げ漁港や漁法:地元で昔から愛されている和歌山の“ケンケン釣りカツオ”は春の訪れを伝える!すさみの「すさみケンケン鰹」と串本の「しょらさん鰹」は和歌山のカツオ2大ブランド!
 ケンケン漁とは、主に10トン未満の小型漁船で船の両側や中央から長い竿をはりだし、その竿から釣り糸で擬餌針をたらし、船を走らせながら、餌が泳いでいるようにみせてカツオを1本ずつ釣りあげる漁法です。
 和歌山県内で“ケンケン釣りカツオ”は、主に周参見(すさみ)漁港や串本(くしもと)漁港で水揚げされます。平成24年度にすさみ町では272t、串本町では493t(※)のカツオが水揚げされています。
 すさみでは、和歌山県すさみ町においてケンケン漁法により水揚げされた鰹を「すさみケンケン鰹」として地域団体商標を取得したり、例年3月頃にすさみケンケンかつお祭りを開催する等PRを図っています!また、串本では、串本町が発祥とされるケンケン漁でとれたカツオを「しょらさん鰹」のネーミングで、売り出しています。「しょらさん」とは串本の言葉で“愛しい人”の意味です。

◎和歌山南漁業協同組合
http://wakayamaminami.com/index.html
◎すさみケンケンかつお委員会(事務局:すさみ町観光協会)
http://www.aikis.or.jp/~susami-k/event/katuo_mikaku/katsuo.html
◎和歌山東漁業協同組合
http://www.jf-wakayamahigashi.jp/index.html
*プライドフィッシュHP より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする