いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<小京都> 大分 日田

2022-04-27 07:59:34 | 小京都

 「大分 日田」

 「山あいに思いがけない都あり・天領日田」
 美しい山々に囲まれた日田盆地は、かつて政治・文化・経済において九州の中心をなした。
 幕府御用達の豪商たちの活躍、文人墨客の往来、町人文化の繁栄など、栄華を極めたまちの名残が今も随所に光る。
 晩秋から春先に現れる底霧は、「湖底から生まれた水の郷」という伝説もうなずけるような神秘的な光景を創り出し、今も昔も、まち、ひと、歴史・・・日田の全てを、やさしく包み込む。

 =日田の見どころ=
 日田市豆田町、屋形船と鵜飼い、咸宜園(かんぎえん)、日田祇園山鉾会館

 =日田の年中行事=
 天領日田おひなまつり 2月15日〜3月31日 豆田地区・隈地区・その他
 日田川開き観光祭 5月20日過ぎの土・日曜日 市内一円、(花火大会:三隈川河畔)
 日田祇園祭 7月20日過ぎの土・日曜日 豆田地区、隈地区、竹田地区
 日田天領まつり・千年あかり 11月第2土・日曜日 豆田地区・月隈公園周辺

 =日田の工芸品=
 小鹿田焼、日田下駄

 =日田の味・ぐるめ=
 鮎料理、うなぎ料理、ゆず料理、たか菜巻


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <さくらんぼ> 南陽 | トップ | <和製英語> カレーライス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

小京都」カテゴリの最新記事