「後藤廉太郎酒造店/錦爛酒造(株)」
品質第一をモットーに、真心醸造の酒蔵。きれいで柔らかくうま味のある酒です。
純米酒、純米吟醸酒の製造研究に力を入れ、商品ごとに特徴のある味や香りを持ち、消費者のニーズに合った酒をつくっています。また、清酒の熟成について、社長自ら取り組み、熟成の方法の違いや、清酒のタイプ別、熟成年数別等、色々な熟成酒を研究しています。
後藤廉太郎酒造店/錦爛酒造(株) 山形県東置賜郡高畠町大字元和田732
*https://yamagata-sake.or.jp/pages/66/ より
代表銘柄
羽陽錦爛 純米大吟醸 青鬼の微笑
童話「泣いた赤おに」の生まれし里の蔵元が醸した
童話の親友の鬼を想い、遠くへの旅立つ鬼がみせるさみしくも晴れやかな微笑みのように
やさしくほっとさせるほのかな甘味が特徴の純米大吟醸
原材料:米・米麹(全て国産)
原料米:酒未来(山形県産100%)
精米歩合:47%
アルコール分:16度 (原酒)
味わい:芳醇 やや甘口
芳醇でやさしくほのかな甘味の純米大吟醸
ロックでも 冷やしてのおいしく
常温に近づくにつれて香りが立っきます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます