いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

< お米 > お米の品種・銘柄 ふさこがね

2023-01-31 11:32:01 | お米

 「ふさこがね」

 平成18年にデビューした千葉県の独自品種で、千葉県の作付けの約1割を占めています。

 登場してから、お取り扱いいただきました米穀小売店や料理人の方に、非常に高い評価をいただいております。

 ふさこがねの特徴
 粒が大きく、ふっくらとした炊き上がり
 色白で艶があり、見た目も非常においしそう
 やや軟らかく、もっちりとした粘りがある
 冷めても硬くなりにくいため、おにぎりや太巻き寿司にも最適!
 ふさこがねちゃん
 「ふさこがね」をお求めの際は、自然豊かな千葉県で元気に育ち、ちょっぴりお転婆なイメージの少女キャラクターが目印です。

*https://www.pref.chiba.lg.jp/seisan/bei2.html#kogane より

 千葉県の房総の「ふさ」と、品種の特徴である黄金色でたわわに実る様子をイメージする「こがね」が名前組み合わさり名付けられました。

*農研機構HP より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <いろいろな異名-郷土富士>... | トップ | 日経トレンディ 2023 ヒット... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お米」カテゴリの最新記事