いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<伝統野菜> 兵庫 山の芋

2023-03-18 07:06:33 | 伝統野菜

 「山の芋」

【生産地】篠山市

【特徴】まるくて黒いごつごつした外皮で、粘り気が強い。1つの種芋から1つしか収穫されない。

【食味】純白で肉質はきめ細やかな粘りがある。

【料理】高級菓子等加工。家庭「とろろめし」「お好み焼き」、いそべ揚げ等

【来歴】江戸時代には篠山藩主に献上したと伝えられている。秋から冬にかけて、「丹波霧」と呼ばれる濃い霧が立ち込め、「霧芋」とも呼ばれる。

【時期】通年

*https://tradveggie.or.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E9%87%8E%E8%8F%9C%EF%BC%8D28%EF%BC%8E%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C/#i-29 より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <大阪産(もん)> 釣鐘まんじ... | トップ | <国産ウイスキー> サクラオ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

伝統野菜」カテゴリの最新記事