「千筋みずな-せんすじみずな」
【生産地】曽爾村、御杖村、奈良市
【特徴】一つの株元から伸びる無数の細く白い葉柄と、緑色のぎざぎざした葉の色合い
【食味】シャキシャキとした歯ごたえ
【料理】鍋物、サラダ
【来歴】奈良では古くから葉が細く葉先の切れ込みの深い系統の水菜が水田の裏作に栽培されてきた
【時期】通年
*https://tradveggie.or.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E9%87%8E%E8%8F%9C%E3%83%BC29%EF%BC%8E%E5%A5%88%E8%89%AF%E7%9C%8C/#i-14 より