いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

< お米 > お米の品種・銘柄 ミネアサヒ

2023-03-23 07:49:14 | お米

 「ミネアサヒ」

 ミネアサヒは、愛知県の山間技術実験農場(現:農業総合試験場山間農業研究所)において、中山間地域に向く良食味米として育成され、昭和55年に品種登録されました。食味が良いことから、中山間地域の銘柄米として栽培が進められました。

 米粒はやや小粒ですが、まるまるとし、光沢があります。炊飯した米は光沢があり、うま味・粘りに優れ、コシヒカリに似た食味です。
 中山間地域のきれいな冷たい水で栽培され、登熟期間は昼夜温に格差があり、稔実は良く、良食味となっています。

*https://www.pref.aichi.jp/nogyo-keiei/nogyo-aichi/tokusanhin/bbs-data/360194/index.html より

*農研機構HP より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<いろいろな異名-郷土富士> 下田富士/本郷富士

2023-03-23 07:41:07 | 異名

 「下田富士/本郷富士 一岩山-いちいわやま」

 民話では富士山三姉妹の優しい長女、山全体がひとつの岩でできている。

 静岡県下田市にある標高191mの山。

*https://www.pref.shizuoka.jp/kankosports/kanko/mtfuji/1040329/1002799/1020102.html より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<大和言葉> 待宵

2023-03-23 07:35:40 | 言葉

 「待宵-まつよい」

 1 《翌日の十五夜の月を待つ宵の意》陰暦8月14日の夜。小望月 (こもちづき) 。《季 秋》

 2 来るはずの人を待つ宵。

*goo辞書 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<4月に植える野菜-家庭菜園> トマト

2023-03-23 07:32:43 | 家庭菜園

 「トマト [植え付け]」

 栽培難易度 大玉トマトは (難しい)。ミニトマトは (ふつう)
 植え付け時期 4月下旬~5月中旬
 収穫時期 7月~8月

 トマトの育て方(1) 土作り
 畑は使用する2週間前までに耕し、苦土石灰を100g/m²散布して、土とよく混ぜておく(土壌酸度の調整)。

 1週間前になったら、畝を立てる場所の中央に幅15cm、深さ20cmの溝を掘り、そこに元肥として、牛糞堆肥5L/m²、化成肥料(8-8-8)100g/m²、熔リン50g/m²を均一に施して、溝を埋め戻し、その上に幅60cm高さ10cm(1条植え)の畝を立てる(溝施肥)。畝立て後、黒マルチを張る。

 トマトの育て方(2) 植え付け
 トマトの苗の植え付け時期は4月下旬から5月中旬。

 苗を株間50cmで植え付ける。

 トマトは発芽に高温が必要で、育苗に要する日数も長いため、市販の苗を購入して植え付けるのが一般的。苗は節間が短く、第1花房の花が咲いている状態のものを選ぶ。

 植え付けるときは、花房が通路側にくるように植えると、収穫作業がしやすい(トマトは花房が常に同じ方向につくため)。

 種から栽培する場合は、セルトレイに1粒ずつ種をまき、本葉が出たらポットに移植して、開花する頃になったら定植をする。育苗日数は60日程度。気温の低い時期は保温して栽培する。

*https://minonaru.net/post-1644/ より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<慣用句・諺> 此処ぞ など

2023-03-23 07:26:33 | 慣用句・諺

 「此処ぞ」

 勝負や仕事の流れの中で、その展開に重要な影響を与える節目となる箇所。

 

 「心地損なう」

 健康をそこねる。病気になる。

 

 「心地違う」

 1 いつもと違って気分がすぐれない。病気になる。

 2 いつものような落ち着きをなくす。慌てふためく。

 

 「心地無し」

 考えがあさはかである。思慮分別がない。

 

 「心地行く」

 気分がさっぱりとする。気持ちが晴れ晴れする。

 

*goo辞書 より

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<国産ウイスキー> ヘリオス酒造

2023-03-23 07:20:28 | 国産ウイスキー

 「ヘリオス酒造」

 沖縄県の酒造メーカー「ヘリオス酒造」は、1980年代自社でウイスキー造りを行っていた過去があり、国内外に出荷していたそうです。ウイスキーブームが下火となってから当時製造していたウイスキーは貯蔵されたままとなっていました。2016年にローソンからウイスキー販売の話があり、限定で「暦15年」、「ヘリオスウイスキー暦(200ml)」を販売しました。これをきっかけに、ヘリオス酒造では自社でのウイスキー製造を再開したそうです。

 そして2020年12月31日、沖縄初のシングルモルトウイスキー「許田カスクストレングス2020」を発売しました。
 英国産のピート麦芽を原料とし、2017年に自社で仕込み・蒸留を行ったモルトウイスキーをオーク樽で3年間熟成。ラベルは蒸留所近くの山あいの夜明け前の雰囲気を再現したデザイン。商品名は地名である許田(きょだ)を採用、力強い筆文字で表現しました。シングルモルトウイスキー「許田カスクストレングス2020」はピートモルト由来のスモーキーな香りと奥行きのある味わいのウイスキー。樽出しのアルコール度数のままの60.9%、加水をしない「カスクストレングス」です。

 泡盛やラムなどの製造でも長い歴史と伝統がある同社が今後どんなウイスキーを作っていくのか、注目していきたいと思います。

 ヘリオス酒造 沖縄県名護市許田405

*https://jpwhisky.net/2021/01/01/japanesedistillery/#8-3 より

 主力商品

【数量限定ウイスキー】KURA ザ ウイスキー ラムカスクフィニッシュ

スコットランド × オキナワ 第一弾
Scotland × Okinawa ~The first edition~
提携しているスコットランドの蒸留所の厳選された原酒と、ヘリオス酒造の自社蒸留の原酒をブレンド。

後熟に使用したのは、ヘリオス酒造原点の蒸留酒「ヘリオスラム」の熟成樽。

ウイスキーのスモーキーな香りの奥から
ほのかに香るラム由来の甘やかなアロマ。

国内で長く蒸留酒「ラム」の製造を続けるヘリオス酒造ならではの特別な樽で仕上げた味わいをお愉しみいただければ幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<伝統野菜> 奈良 黄金まくわ

2023-03-23 07:15:17 | 伝統野菜

 「黄金まくわ」

【生産地】全域

【特徴】大きさは300~700g、形は俵型で、果皮は黄色、中の果肉は白い

【食味】果肉が柔らかく、さっぱりとした甘さで酸味はない。香りはほんのり甘い

【料理】生食

【来歴】昭和初期から品種育成に着手し、昭和11年に育成された「黄1号」はマクワの基準品種である

【時期】7月~8月

*https://tradveggie.or.jp/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e4%bc%9d%e7%b5%b1%e9%87%8e%e8%8f%9c%e3%83%bc29%ef%bc%8e%e5%a5%88%e8%89%af%e7%9c%8c/#i-9 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<大阪産(もん)> 和泉叢雨

2023-03-23 07:12:24 | 大阪産(もん)

 「和泉叢雨-いずみむらさめ あずき」

和泉叢雨 あずき 
小豆を一粒一粒ていねいにしぶをとりながら洗浄していくなど、すべて手作りの作業で行います。小豆の風味を生かし、砂糖・餅粉・上新粉を合わせ蒸し上げてつくられいる泉州地域特有の和菓子。一口食べるとほろほろとした食感と、ほんのりした甘さが口に広がっていきます。

 本舗 辻八 阪南市尾崎町2-20-16

 現五代目当主が、創業150年来、伝統の製法をかたくなに守り続け、和泉叢雨 栗入、和泉叢雨 雪志ぐれ、和泉叢雨 抹茶とともに郷菓として愛用されています。

*http://osakamon-meihin.com/introduce/20150107_115400.html#contents より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする