(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

えらい事ですわ~!!!・・・3

2025年01月09日 | あははは~は!!
本邦初公開、爺の臭い寝室も公開~!!!

今回の投稿を見て目が腐りそうなら、
また臭いが移りそうならスルーをして下さいませ~!!! 

汚いお爺の部屋の写真が......多数出てきます。
昨年末に、なんとエアコンが壊れた~!!!
寒風ふきこむ店長の寝室~!!!

時々暖房を入れると冷風が途中から出てきます。
狭い部屋ですので、風の向きを真下にしても、
身体には当たらない位置から風が出ます。
しかし、暖房が冷風に音もなく切り替わると、
部屋全体が冷たくなります。
リモコンが壊れたか??と思って電池を取り換えても、
出ない時も有るし、出る時も...エアコンを切って
寝るしか有りません。夜中に何度も目が覚める!!!

室外機のホースも穴だらけ~!!

そして、気が付いた~!!

何と............22年も使用している事をを~!!!

年末ですし、すぐに取り換えとは行きません。
こうなれば、初売りを狙って安いエアコンを
仕入れなくては....正月の三が日は忙しい!!!
さて元旦に来る、新聞チラシを見て購入する事に....

あちらこちらの量販店をチェックしました。
実際に店も訪ね回りました。

後は、取り付け工事の日にちが問題ですが、なるべく早くが
希望です。
そして4日には工事に入れる量販店の機種に決めた。
価格、そこそこで安い部類に。
それまでに、ベットを移動させておかないと
取替に支障が出ます。しかし、これが問題です。
重いのです。鉄の塊か~!!



あっちに向け、こっちに向けして、ベットの位置を
変更~ゴミ屋敷ですので、ベットの下の掃除も大変です。
4日の午後に、業者が設置に来てくれました!!!
これで、今夜からは暖かい部屋で寝る事ができます。
しかし、、、、、 
   しかし、、、、です。
業者がエアコンを持って帰ってしまった。
築30年の住居ですが......今まで気が付かなかったのですが、
エアコンの設置の基準が変更になっているそうな~??
この、部屋には専用のコンセントが無いので、
取り付けられないそうです~??  「へ~????です」
確かに、家を建てた時から有るエアコンは、
専用のコンセントが付けられています。

しかし、この部屋にエアコンをを取り付けた時は、
これで、通って現在まで使用していました。

今は、新たにブレーカーをかまさないと、設置出来ないとか??
こうなると、どうしょうも無い・・・・
この部屋は、風の通りが良くて子供部屋で当時は、
天井の扇風機と電気ストーブですごした部屋を
お爺の寝室にして、エアコンをコンセントから
電源を入れていたのです。この工事も業者が
行いましたが.......ほっておくわけにも行かず......
新しく、ブレーカーを通して配線工事をしてもらう事に、
なりましたが・・・大ごとです~!!!!!
今の、コンセントにブレーカーをかませばと提案しましたが、
コードと室内のコンセントが問題だとか~?????
工事見積をしてくれましたが、何と安売りどころか、
値引き分(プラスα)が全て、配線工事で消えました。
安い、エアコンどころか定価以上になってしまった。
安いエアコンを購入して得した気分が、一変に吹っ飛んだ!!!
そして、日を改めて本日、業者が設置に来てくれました。
もう数日前から風邪ぎみです。寒い寒い~!!



建物外の壁伝いに、配線とダクトカバーも今回は取り付け。

今夜から、重たい布団をかぶって寝る必要が
多分、なくなったと思うけど......多分!!
夜間に起きることもないでしょう。
それにしても高く付いたエアコンです。
これから20年もこのエアコンが持てば、
多分その時は店長は、もういないけど~???
多分~~??????

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
理解出来ないakikan・・ (akikan)
2025-01-10 19:48:10
何故?コンセントを新設(主NFBから)しなければならないのか私(元電気設備施工者)には解りません!
このまま設置するとエアコンが正常動作しない(NFBがトリップ?)のか、エアコンの機能が100%働かないのか?
我が家も30数年前から新築で住んでますが、2003年12月にJa〇〇ネットにエアコン設置して頂きましたが、そんな事(問題)は言われずに本日まで、エアコンを使用していますが、全く問題ありませんが・・
返信する
???? (店長です)
2025-01-10 21:08:07
>akikan さんへ......この室内のコンセント、照明は全て、独立した一か所のブレーカーで処理されています。30年前に建てた我がボロ屋ですが、他の部屋は、全て個々にエアコン専用ブレカーが付いています。この部屋にだけ無いのです。今回の物は、普通にコンセントから引き込もうとしたら、基準が変更になって別回線でブレーカーを通す羽目になりました。コンセント直接は基準が変わって工事は出来ないとか.......泣いています!!!安くなかった~!!!
返信する
???? 追伸 (店長です)
2025-01-10 21:12:59
akikan さんへ... 今は有るエアコンを大事に使用してください。壊れたら自分で工事すれば、今まで通り使えるのでは無いかと思います。判らんけど...店長は寒い部屋に負けました!!!!!!
返信する
Unknown (sevunn0007)
2025-01-10 23:05:36
店長さん
おはようございます♪〜
大変でしたね💦
我が家は、昨年建て替えまして
建築業者で取り付ければ
足場があるから外工事が楽だったんですが、エアコンがぶったかいので立ち上がってから
知り合いの電気屋から
安くかったんですが
取り付け費用がかかりすぎ💦
挙句に、狭い東京の敷地ゆえ
両隣の庭かりてはしご🪜を
かけて取り付けました💦
安くかっても高くつくもんです。
でも店長のベッド🛌
電動ベッド❣️
羨ましいかぎりですよ😎
返信する
楽ですよ (店長です)
2025-01-11 08:36:37
sevunn0007 さんへ...こんなに高く付くとは思いませんでした。それにしても、良い物に当ればエアコンて長持ちするのですね~?? 頻度から言えば、田舎ですので、クーラーの使用は少なく、暖房も休む数時間ですので、長持ちしたのでしょう?? 意外な所に目が行きましたね~??電動ベッドは安物のチャイナ製、マットが高い!!!もっともこれもチャイナ製、探せばお買い得な物が有ります。皆さんからは、介護ベット??入院ベットと言われています。何時かは御厄介になる物ですがね????使用すると何かと楽です~
返信する

コメントを投稿