大変良い天気に恵まれた週末の始まり・・・・
本日は、写真仲間の友人と、キャンピングカーを動かして、静岡までの日帰りドライブ。
朝、7時出発。昨夜まで、東名自動車道路は、集中工事で渋滞が続いていましたが、本日は週末と言うことで工事はなし。
しかし、トラックは多い。
出かけた場所は、東名静岡ICのすぐ近くにある、公共の静岡へリポートで、「ヘリ祭り」が、毎年開催されています。
今年は、静岡市消防本部に新しいヘリが配属になりましたので、その機体を撮影したくての、ドライブ。
静岡へリポートには、9時15分着。
何時も、留める駐車場は満車になり、第二駐車場へ。
こちらの方が、ヘリポートに近い。
パンフとヘリ無料遊覧飛行が抽選で当る抽選券をもらい、半券を抽選箱へ・・
番号は253番。友人とは、続き番号。
当れば、遊覧飛行5分間ぐらいの遊覧が出来ますが、友人ともども、カスリもしませんでした。
エプロンについて見ると、お目当ての機体は格納庫の中で展示中。
サイドの扉を開けての展示。
私のほしい絵ではありません。飛ぶのかどうかをパンフで見ると、午前中の一回の飛行展示をすると書いてあることから、
エプロンに引き出されるまで、会場で合った友人と談笑。
時間が来て、引き出されました。お目当ての機体。
ピカピカの新品です。来たかいがありました。
訓練が行われています。
何もかも新しい。
そう越していると、会場内にいた、友人より、外来機が飛来するとの情報。
早速、待機していると、きました。来ました。
R22と言われる、日本のヘリの中でも一番よく登録されている機体です。
またまた、友人から、もう一機外来があると連絡。
名古屋、県営の中ある格納庫へ移動のために、飛来とか。
何とか、ここのヘリポートに飛来した機体と、格納展示された機体を撮影して、
12時を回りました。撮りたい機体は撮影完了。
ヘリポート内でお会いした友人と、次の再開を約束して、帰路に着くことしました。
単純往復の旅は、自宅に3時過ぎ到着。帰宅時間を2時間オーバーしましたが、
今回は、ハプニングも無く、無事到着。
走行㌔数は、360キロ。充実した一日が終了。