goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

2008年秋 キャンピンカーフェアー

2008年10月19日 | キャンピングカーで行く小旅行

日も、良い天気。
ただし、午前中は、野暮用があり、それをこなさないと、どこにも出かけられません。
野暮用は11時過ぎに終了。
簡単な、昼食を済ませて、金城埠頭へ・・・・1時前に到着。
「くるま旅」の会員ですので、会場内には、会員書を提示するだけで、中に入れます。
早速、中へ・・・

開催二日間の最後の方なのに、駐車場にもキャンカーの多い事。
今回は、軽自動車ベースと牽引タイプが多い。
また、国産キャンピングーカーのベース車の八割はハイエースと、思いましたが・・
ここが、ハイエースの御当地だから・・?????
東京や大阪のショーには、出向いた事がありませんので、なんともいえませんがね・・


通路から撮影しているので、分かりませんが、内部は大変にぎわっていました。
その中で、一台気になる、ハイエースのキャンカーを発見。
それは、この車。


㈱オ-エムシが作る、「銀河」
今回は出展していなかったノースランドの「大地」も、興味があります。
ビックフットのコースターベース車も展示販売されていましたが、
とても、手の出る値段ではないので、中も見ていません。
世の中不景気になったといわれていますが、諸経費コミコミで、
500万~600万円台の車が見ている前で何台か売れていくので、
この世界は、奥深い・・・どこが不景気とこの中では、疑ってしまいます。
ところで、上記二台のキャンカーの愛好者の方で、もしこのブログを見ておられましたら、感想をお願いします。