久しぶりの晴れ間!
用事があって、車を走らせていたら、面白い風景に出会いました。
皆さん、並んで田植えの真っ最中・・!!!
車を止めて、見てみると外人の方や子供さん達が田植えをしていました。
私の、住んでいる地域では、もうほとんどの田んぼでは、田植えは終わっています。
へんだなあ~? と思って、お聞きしたところ、
主催は、みどりネットが開催しているとか。
私の子供の頃は、田植えを手伝わされたものですが・・・
社会人になり、手で植える、田植え作業はあまり見なくなりました。
手間と足腰の痛くなる作業。しかし今は、機械で植えます。
子供達にとっては、良い体験ができた事と思います。
たぶん、明日は、筋肉痛・・・
田んぼに、稲を植えるのも、確かに国際協力。
ノボリの通りだと思います。近年近くの小川もそういえば、大変綺麗な水が
流れています。メダカやカニが沢山捕れれば、いいですね・・・
4日目
朝7時起床。もう車は少なくなっています。とまっている1BOXは全部、
他府県ナンバー。まだお休みの車もあります。
しかし、この空では、なんともならず・・・
バーガーを売るお店は、8時過ぎでないと開店しませんので、しばしTVを見ながら時間調整。
ふと、隣のキャンパーを見ると、(キャラバンロングのキャンピングカー)一人、二人・・・
子供を入れて7人???え-!
昨夜はどのようにしてお休みになったのでしょうか・???大人4人に小学生風一人、あと幼稚園児二人・・???
朝食の準備が始まりました。私の家で使う鍋よりでかい!!ので煮炊きが始まりました、TVを見ているよりも面白い。(失礼!)
男性一人ですので、あと片付けも大変。コンテナーを入れたり、出したり、○馬ナンバーですので、
旅の途中とお見受けしました。雨が降らないことを祈るばかりです。
そうこうしている間に、開店時間になりましたので、私たちの朝食です。
紅白バーガーは、静岡県富士市と姉妹都市の縁で両方のエビが入っている。
富山の白エビ、富士のサクラエビで紅白とか。
料金は、一個300円です。しかし当日は、開店と同時にお客さんが殺到した見たいで、私が受け取った商品は、
厨房の裏からもって来ましたので、少しさめていました。車のレンジでチ~ンしていただきました。白エビバーガー
紅白バーガーです。
ご当地バーカー第2弾です。雰囲気は、てんぷらのかき揚げが入っているだけですが・・・
エビの触感とあっさりしていますので、私はおいしかったです。
当地にいかれましたら、ご賞味ください。
ゆっくりした出発。天気が悪いと行くあてもありません。
コーヒーを飲んでいると、気になる事が・・・・・
何気なく、外を見ていると、先ほどから30分おきに、バインダーを持った係員とおぼしき人物が、
車のナンバーを控えて歩いています。連休だから??混んでいるから??
しかし、理由も無くナンバーを控えられるのは、気分のよいものではありません。
それも、定期的に・・
Pキヤンをしたのがいけなかったのかな?
悪い事をしたわけではありませんが、この道の駅「カモンパーク新湊」には、私はもう止まりませんし泊まりません。
皆さんはこんな経験はあるのでしょうか・・??
9時半に道の駅を出発。少しお勉強をしに、博物館へ行く事にしました。
場所は、 魚津埋没林博物館です。国道8号線を利用して移動。
休みに入っている事もあり、道は意外とすいているのですが、魚津までは、
結構時間がかかりました。
到着は、11時10分。
入り口ですが、中は人も少なくゆっくりと見学ができました。ちょうどこの時期は、
蜃気楼が見える季節ですが、本日の確率は10パーセントとか、天気も悪いし、
こちらは、あきらめです。
写真は少し暗いですが、杉の大木が2000年の時を刻み静かに横たわっています。
考えると人間人生の短い事・・・
ゆっくりしていたら、お腹がすきました。博物館をでて昼食を・・
近くに、お店を発見。駐車場に車を入れましたが、八割がたの埋まっています。
すぐに、食べられるだろうと思ったのが、おお間違い!!
中は満員。いまさら出るわけにも行かず・・
チケット売り場の列に参加。チケットが買えたのが20分後、料理ができたのは、
それから15分後・・・・・
まず注文したのが、ホタルイカの刺身。
白エビ丼
海鮮丼
海が近い事もあり、大変美味しくいただきました。
ビールが飲めれば、なお美味しいのですが、叶わぬ思いのみ・・
食事も終わり、一度宇奈月温泉の電車を見に行く事にして出発。
ここもすごい人で、一枚写真を撮影して、次回ゆっくり訪れる事にして、
出発。ここで、コースタキャンパーの方にお会いして、名刺交換。
HP用に車を撮影させてもらいました。
朝日ICから乗り込み、上信越道で帰宅予定でしたが、案の定渋滞。
上越JCTで長野方面渋滞表示。JCTを通り越して、上越ICで降りて、R18からR292を利用R117今夜のお宿は、オアシス小布施の予定。ここの駐車場広いので
開いているだろうと楽観気分で途中、お風呂に入らなくては・・・
間山温泉公園ぽんぽこの湯の駐車場に18時15分到着。
しかし、ここも車、車・・・他府県ナンバーの多い事・・・
こちらも、芋の子を洗うような状態でしたが、7時が近づいた頃から、人がぐっと少なくなった。ヤレヤレ!!!
途中スーパーで今夜の夕食を購入。
オアシス小布施には、20時15分着。広い駐車場と思っていたのが、間違っていました。
スマートICがいつの間にかできています。そのため、駐車場が狭くなっている・・・
大型車のスペースが開いていたので、そこに車を止めて、本日の宿泊場所確保。
遅めの夕食。
またもや、電子レンジでチ~ン。やっとビールをいただいて、テレビ観賞後
お休み、隣は○幌ナンバーのでかいキャンピングカーが止まりました。
朝、7時にお目覚め!
身支度をして、昨夜買い置きしていたパンを食べて、高速に乗って帰る予定でしたが
もう、渋滞が出ています。慌てる理由も無いので、途中まで一般道で帰ることに、
R403を南下、途中聖高原の博物館を訪ねて、撮影。
少し早い時間ですが、道の駅「さかきた」で昼食。
地元のおばさん達が作る食堂が併設されています。
ここの食堂の窓から、高速道路が見えるのですが、車が多い。
昼食は、山菜うどん定食
春の香り一杯の定食です。豆腐も地元の物のようで、大変おいしかった。
もう一方は、おやきうどん定食です。
道の駅を12時過ぎにに出発。ここまで来ると、雨がぽっりぽっりと降りだして来ました。
今にも本降りそうな天気でしたが、何とか持ちこたえた感じ!
途中の町?でお祭りに遭遇。
町内じゅうに、しめ縄がしてあります。道路の両脇です。町に入ったとたんにです。
前から、だしが進んできました。おまわりさんが車を止めるなと指示をしていますので
車中からの写真です。
しめ縄を張るのも大変でしょうが、たぶん町内を離れたとたん(一本の路地を)しめ縄
が無くなるのも、不思議な体験。
たぶん昔は、町内だけで執り行われていたのが、いつの間にか町内外に家ができたので、
そちらは、関係ないということでしょうか??
どなたか、正式なお祭りの名前をご存知の方は教えてください。
長野自動車道豊科ICに13時に乗り、一路自宅へ・・・!!
途中、中央道の恵那山トンネル入り口と瑞浪IC付近で自然渋滞にはまりましたが、
距離も短く、自宅には15時40分着。
今回も・・・天気に恵まれませんでした。ドライブのような旅になりました。
走行距離 トータル 1,020km
燃料 163.3㍑ 使用 ℓ/6.2㎞