(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

乱舞

2009年06月21日 | 身近な風景

この時期に、よく出かける場所があります。大まかな地図です。
今年も出かけてきました。
詳しい地図は、自然保護の観点から
ひかえさせてもらいましたが・・・
興味のある方は、ご連絡ください。お教えします。
しかし、
ほんの1時間ぐらいしか見る事は出来ませんし、じめじめして、蒸し暑い夜に、
見る事が可能です。
そうです。蛍です。
昨今、農薬の利用を極力避けるようになったので、見るチャンスは多くなったと、聞きますが・・・
しかし、蛍の里といっているところは、全部とは言いませんが、何かしら人間が
孵化を手伝ったらり、水源確保をしていると聞きますが、
ここの蛍は、まったく人間の手が入っていません。
自然のままでです。
あぜの草刈などは、していますが・・・
つかもうとすると、飛んでいる蛍を手で捕まえる事もできます。
そのぐらい沢山、乱舞します。
是非残してほしい、日本の風景。
コンテジで無理やり撮影していますので、数が少ないように見えまいが、
沢山飛んでいます。
後、一週間ぐらいが、最盛期と思われる(現地の方の談話)



日本に残したい風景の一こまと、思うのは私だけでしょうか????
http://map.goo.ne.jp/blogparts/map.php?MAP=E137.17.19.845N35.1.36.251&ZM=10