とうとう壊れてしまった!!!
年賀状シーズン到来・・!
しかし、我が事務所では、まだ全然準備していない!
そんな中、アクシデントが発生・・・・
電気製品は、保険が切れた頃に、壊れる!!!!!!!!!
長年使用していた、プリンターが、もうどうする事もできない事態に・・・
保証書と、保険書探したら、8ヶ月前に、保険が切れていた・・
まあ、保険がきいた所で、7割以上支払わなくてはいけないが、
新品を買うよりはと思って2時間以上探した。
見つかったのに・・・トホホホです。
前から、おかしい兆候は出ていたのですが、だましだまし使用。
そのうち、カラー印刷ができなくなった。ノズルの清掃を何回してもダメ!!
黒色印刷はできるので、黒専用として使用する事して4ヶ月・・・
文書の印刷だけなら、不便も感じなかったが、
次に、印刷中に変な音がして、小さな部品が出てきた。
それでも、使用を続けていたら、
次は、オンラインにならず、PCの画面に異常表示の連続。
「電源を入れなおしてください」のメッセージの連発・・・・・
しかし、入れなおしても、入れなおしてもダメ・・・・
ノズルの詰り、部品の欠落、最後には、電源の不具合???
こうなると、完全にお手上げ・・・・・!!
私は、現在、壊れたプリンターを含めて
二台のプリンターを持っていますので、壊れていないプリンターを
オンラインで使用しようかとも、考えましたが、
しかし、こちらは、
写真専用に使用していますので。インク代が高い!!
コスト増につながる!!!
A3を印刷する能力がありますが、写真専用だけあって
8本のインクタンクを持っています。最新のものは、
もつと種類の多いインクタンクをもったものまで、
登場していますが。
このプリンターも時々使用しないと、目ズマリがおこるし、
インクが少なくなると、微妙な色合いが出ない欠点がありますが、
紙に印刷は、まだコスト高に・・・
仕方が無いので、
家電の量販店から送られてきた割引券を持って、思い切って
プリンターを購入しました。
古いプリンターより、安い・・やはりデフレの影響・・??
インク代は、前のものと変わらないが、黒のタンクが大きいので、
その分、コスト安・・!!????
同じ場所に収まるのが、第一条件で購入。
しかし今は、複合機が主流ですので、プリンター専用機て意外と少ないと感じましたが・・・・・
前回まで使用したプリンターよりは、格段に進歩。文字も綺麗に印刷できる。
しかし、年の暮れに、思いもよらない出費には、疲れます!!!!!!!!!!