14日の雪は、大変でした・・・
朝、起きた時は、それほど大した事ではないと思い・・楽観していましたが・・
まだ、暗闇でも、道路のセンターラインが見えていますが・・・・・・・・・
あれよ?あれよ!!と言う言っているうちに・・・
車の屋根に、雪が積もり出しました。
道路も御覧の通り・・・・・・・・・・!! えらい事です。
この後、数分で、黒い部分は、みえなくなりました。
こうなると・・・・・・・・・・・私の「青空一号」の出番です。いちおう4WDで冬タイヤ装着車・・・・
案の定、救援コールが・・・従業員の送り迎えの依頼。
ここは、まだ、歩道がありますが・・この先はありません。危ないな??
先で、自転車が転んでいました。こんな時に自転車に乗るなと言いたい!!
普段なら5分で行けるところが、30分以上かかりました。
雪道に慣れていないのはわかりますが・・・・・・・・・・
だいたい、冬タイヤを履いていない車が走ると、後ろは大渋滞ができてしまう。
滑るのは、わかっているはずですが、私は大丈夫と乗るのでしょうか・・・・・・・・・
こんな方は、痛い目に合わないと・・わからないのでしょうかね??
えらい、迷惑なドライバーの多い事・・・・・・
反対車線では高架になった場所では、大型トラックも高架道路に上がれず・・立ち往生・・・
そこを通過には1時間以上かかるようです。ま~一部の工場は、操業を中止したようですので、
貨物トラックは少しすくないようですが・・高速道路も一部通行止めが出ています。
朝から、イライラする運転でしたが・・・・
また、今週の半ばには、低気圧が太平洋側を北上するとか・・・
春の足音にしては、被害が甚大です・・なんともなければよいのですが・・・
天気だけは、なんともならず・・
こんな時は・・・・・・・・・・・やらないといけない重要な仕事がこの時期にあります。
従業員の送迎が終わった足で出かけてきました。
多分雪が降っているので、多分人出は少ないだろうと、考えて出かけてきました。
私のように、天気が悪いので??と 同じ考える方もいるはず・・私はへそ曲がりも??と
しかし、あまりにも雪が多くて・・足元は、つるつる滑るし・・寒いし・・
やはり、正解でした。 人の出足は非常に少なく、待ち時間もなし!!!!!!!!!!!!!
そうです!! 国民の義務である確定申告に・・・・・・・・・・・
おおよそ、一時間で終了・・・・・・・・・・・・
結果は、こんな用紙を御上からもらいました・・・
そうです!! 上納しなくては、行けない・・・国民の義務と言われればそれまで・・
今から事務所に帰って、隅から隅を探して・・・・しかし無い物はない・・トホホ・・・・
還付金で帰ってくるなら、良いのですが、上納しなくてはいけないとは・・
年金時給生活困窮者ですので、年間400万以下で、なおかつ雑収入20万以下で、
生活していれば、こんなを手続きは、しなくても良いのですが・・
考えが、甘かった!!!! 雑収入で御用になりました。
御上に逆らうと、島送りになる!! 今さら島送りは、ご勘弁を・・
勿論、医療控除や各種保険、控除できる事案があれば手続きをすれば還付金が入りますが・・
しかしながら、
今回は、この制度を受けても・・・・・・・・・・・いやだ、いやだ・・・・・どうしましょう??
一振りすれば、小金がわいてくる金の小槌があるわけでもなく・・・・・・
年金時給生活困窮者ですので・・・・・・どこから、引っ張り出してくるか・・思案しています。
フリマも3月の終わりまで、ありません・・・・品物を売る方法も思いつかない・・
最終期限は、3月17日まで・・・今から宝くじを買っても間に合いません・・・・
どなたか、肩代わりしてくれませんかね??
心優しい方はいらっしゃいませんか???