goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

初夢           1

2015年01月02日 | ????の話

みなさんは、もう初夢は・・・

初夢を調べて見ると、三が日までに見る夢を初夢と言うようです。
二日と言う説もありますが・・・正月三が日と言いますので、広い日にちの方を・・
特に縁起の良い三種類の物を「富士山」「鷹」「なすび」
すなわち一富士二鷹三茄子と言われています、宝船の夢も良いようですが・・・
本日までは、これらの物の出る夢は見ていません。後二日有るので・・・
なんとか見たいものです。
多分、これらが現れたら・・・楽しみですが・・・
ところで、
昨年の末に、こんな初夢の話が出ていました。(詳しくは下記の記事を)
このミグ29は、私は沢山は撮影していませんが、何機かは撮影しています。



この機体に乗って、体験できるようです。
(写真は店長が撮影。機種が同じで、ツァーでの搭乗はこの機体ではありません)
しかし、私のような歳になっても乗れるのか乗れないのかは、不明ですが・・
ともあれ、金額が金額ですので、まず無理ですが・・・
日本から申込みができるので、挑戦される方は申し込まれてはいかがでしょう・・
南アフリカのケープタウンでも、機体は違いますが、サンダーシティと言う会社か三種類のジェット機に搭乗できるツァーが有ります。ここは、私も訪ねた事があります。
勿論乗れる金額を所持(有りません)していませんので、機体の見学だけですが・・
ここの会社のグッズは購入しました・・・
南アフリカまでですと、うまく乗り継いで日本からなら、およそ14時間!!
私は、乗り継ぎの関係で18時間以上かかりましたが・・話がそれだした・・
しかしこちらは、少し古い戦闘機ですので、やはりロシアがよろしいかと??
この、夢を見たら初夢になるのですが・・・・
こんな機体を撮影するだけでもよいのですがね・・・
年金受給生活困窮者では、中々、いけそうもありません・・

ニュース元アドレス
 http://flyteam.jp/news/article/44596

015年の初夢は「成層圏から、青い地球を確認せよ」 MiG-29で成層圏へ

旅行会社エイチ・アイ・エスの初夢フェアが2015年1月3日(土)から開催されます。この中で、目玉商品の1つとしてロシア空軍のMiG-29戦闘機に搭乗し、成層圏まで上昇するツアーが販売されます。「成層圏から、青い地球を確認せよ。宇宙の入口への道草旅」として企画され、ツアーは3,500,000円からとなっています。

ツアーのメインはもちろんMiG-29フライトプログラムで、成層圏体験をすること。日本語通訳も付いて説明してくれます。フライト体験では、博物館で戦闘機についての歴史、性能について1時間ほどの講習、パイロットからフライトの説明をおよそ30分、搭乗前の血圧測定などメディカルチェックを受けたのち、重量スーツを着用します。ミグにはもちろん酸素マスクをつけ出発し、およそ45分間のフライトが楽しめます。
フライトはニジニノブゴロドの郊外のソルモヴォ飛行場から離陸します。ミグの製造などを手がけたソコル工場があることから「ソコル飛行場」とも呼ばれている飛行場で、Youtubeの動画を見ると、離陸後に高高度にフライトし、その後ちょっとしたアクロバットもしてくれる様で、MiG-29の機動性を十二分に堪能できそうです。
フライト後にはパイロットと記念撮影やフライト修了証がもらえ、モスクワに戻っても「宇宙飛行士記念博物館」見学ツアーや冷戦博物館「地下核シェルタ-」見学ツアーなどから選んで参加することができます。ツアーは6月1日から9月30日までの指定日に設定されています。
ちなみに同様のMiG-29プログラムでは時期が異なり、英語のガイドさんによる説明で、日本からの航空券を含まず3,050,000円から3,150,000円でも販売されています。さらにフライトの内容を成層圏でなく軽成層圏にすると2,890,000円から2,990,000円、ミグに乗るだけであれば2,000,000円から体験することができます。HISのツアーは日本語のガイドさんが付いて言葉の不安がないほか、オプションなども体験できて3,430,000円となっています。
同様のツアーは南アフリカでも体験できますが、2015年にこそかなえたいと思う方はこれを機会に参加してみてはいかがでしょう。