前回の続き・・・
昨日は、節分でしたね・・春はそこまで!!!!
豆まきは、もう誰も喜ぶ歳の物はおらず・・・
コンビニ、スーパーに出向けば、恵方巻きと言う寿司が
並べられていますが、当事務所は、買うまでも無いという事で
相方と友人がお寿司作りをしていました。
しかし、私が御幼少の頃は、恵方巻きなんて言う行事は無かった。
豆をまいて終わりだった様な?????
結構な分をまいたようです。三家族分になります。
今夜は、この寿司でうまい泡盛を飲みます。
前回
カメラを処分したお金でモニターを購入した話を書きましたが
そのほかに、もう一件の品物を購入した。
安い所を探して購入、もちろん新品です。
先日、到着した。
箱の中は・・
純正のエクステンダー1.4XⅢです。
実は、以前も同じタイプの物を持っていましたし、
利用もしていました。ではなぜもう一台???
それは、タイプが古いのです。フイルムカメラを
現在使用している方に、お分けした。
その為今回購入に踏み切りました。
フイルムカメラでは、全く問題なく使用できていましたが
レジタルカメラでは使えない???といった方が良いのかな??
以前の物はフイルムカメラを基準して設計されているので、
デジタルカメラには不向きで有ると言うのが現状。
今までのエクステンダーをデジタルに取り付けると
すぐに、使えないことが分かります。
私は一応500mmまでレンズはそろえていますが・・
車以外で500mmレンズを持って行くのは大変です。
持って行ける物なら持って行きたいのが本音ですが。
しかし重い、かさばる。写真の出来上がりは、違うのは
あたりまえですがね・・
そんなに乗らない飛行機の旅をする時などは、
500mmだけで相当の荷物になってしまいます。
それでも、エクステンダーを購入したかと言うと、
あくまでも撮影の為の保険です。持っていけなかった時、
もう少し長いレンズが有ったなら・・と泣きそうになった
事も度々。その為の保険です。高価な物ですが、
出かけてしまうと、すぐに500mmのレンズ
を取に行ける訳でもなく・・・・・
確かにエクステンダーと望遠レンズは違いますが、
それで、持っていると安心。
年に、数回使えば良いぐらいの年も
有りますが、この今のチャンスを逃したらと考えると・・
必然的に私には必要。カメラを処分したお金は、
これで、すべて消えました。勿論、カメラ関係の
品物に化けただけですが・・このエクステンダーは
まだデジタルに取り付けてテストもしていませんが・・・
天気がね????
寒いし、立春も、もう少ししたら迎えのですが・・
立春寒波のうわさも・・・早く春が来て欲しい店長です。