迷走台風が北上し始めました・・・
今の予報円では台風の進行方向の右側にあたります。
台風は進行方向の右側の風が強いという特徴があります。
これは台風自身の風に台風を押す風が加わるためで
「危険半円」と言われています。十分に注意しなくては!!!
被害が出ない事を祈るばかりです。
しかし、本日は野外は暑いし、日陰に入っても蒸し暑い・??
今年は、やはり異常気象・・だと思います・・!!
何と言っても雨が降るのが多い・・天気予報でも
晴れのち一時雨が降るとかいう予報が・・・
これで、喜ぶのは雑草達~今年は、店長が管理している
畑も一か月に一回は草刈りをしないと大変な事になる。
同じ地主の方の畑を借りていた人は、店長よりも
ずいぶんと若い方なのですが、もう畑をやめると言われた。
と言う事は、今まで草刈りをしていなかった場所まで
草刈りの必要が出てきた。
台風が来る前に刈りとり、除草シートでも貼らないと
草ぼうぼうになって周りの畑から苦情が出る。
数年前までは、刈り取った草は燃やせましたが・・
今は、そんな事もできません!!

燃やして消防車が出動した事は、以前投稿した。
本日は休日ですので、朝早くから草刈りもできません。。
ほどほどの時間から始めたが・・・暑い~!!
ヘロヘロになります。いくら水分をとっても、
ほとんどトイレにも行きません。汗びっしょりになります。
午後二時過ぎまで草刈りと耕して、後で防草シートを貼る事に・・
12時を過ぎましたが昼食の用意もしたくないというので・・
うどんでも食べに行くかと言う事になって、
シャワーを浴びて、車でひとっ走りして出かけた先は・・

二時ごろなら空いているはずですが・・こんな張り紙の
先のドアを開けたら、列が・・・その列も中々進まない・・・
やっと、店長の番になり注文後、うどんに有り付けました。
こんなに時間がかかったのは、初めてです。
店内で調理している方は半分ぐらいしかいません。
時間がかかるはずです。原因は・・・これです。


これでは、注文に時間がかかるはずです。
よほど、大きく書いてないと気が付かないレベルの張り紙。
店内の従業員も注文後の仕様も手順も無理がかかっているのか??
ぎこちない、全てに時間が・・・・私も汁が切れていて注文して
入れてもらったぐらいです。何時もならずらりと並んでいる
おにぎりも品切れ・・・・・
感染が収まってほしいですが・・・
良く分からんことも、
2類から5類に引き下げが議論されていますが・・
コロナなんてインフルと変わらんと言う方は除いて、
もし、感染して「5類」に分類されると、
国や自治体による入院の勧告、就業制限、外出自粛の
要請がなくなる一方で、検査や治療の費用は公費で
負担されなくなります。と言う事は????
懐具合に響いてきます。
何とか、非常に遅めの昼食が取れました。事務所に帰って
頼まれたパソコン仕事の仕上げをと思っていたら・・
「ご注意ください」と言うメールが届いていた。
この、下記のメールが届いたら、即ゴミ箱に入れてください。
と言うメールがウイルスソフトの会社から・・間違いない
このメールの配信もとは確認したが・・・
私の所には、八月の最後にの日に来ていた。
それもYahoo!メールで・・・

配信元のアドレスを見れば、おかしいというレベルです。
ましてや、店長はe-TAXはしていません。していない所に
来るのが大体おかしい~??と思うが・・・・・
この支払い確認をクリックすると、トロイの木馬が
起動して、情報が抜き取られる。可能性が高いと
ウイルスソフト会社のメールには書かれていた。
トロイの木馬の種類は多くて、色々な種類がある。
スマホも感染するようですので要注意です。
クリックをしなければ、情報の抜き取りは無いでしょう??
今の予報円では台風の進行方向の右側にあたります。
台風は進行方向の右側の風が強いという特徴があります。
これは台風自身の風に台風を押す風が加わるためで
「危険半円」と言われています。十分に注意しなくては!!!
被害が出ない事を祈るばかりです。
しかし、本日は野外は暑いし、日陰に入っても蒸し暑い・??
今年は、やはり異常気象・・だと思います・・!!
何と言っても雨が降るのが多い・・天気予報でも
晴れのち一時雨が降るとかいう予報が・・・
これで、喜ぶのは雑草達~今年は、店長が管理している
畑も一か月に一回は草刈りをしないと大変な事になる。
同じ地主の方の畑を借りていた人は、店長よりも
ずいぶんと若い方なのですが、もう畑をやめると言われた。
と言う事は、今まで草刈りをしていなかった場所まで
草刈りの必要が出てきた。
台風が来る前に刈りとり、除草シートでも貼らないと
草ぼうぼうになって周りの畑から苦情が出る。
数年前までは、刈り取った草は燃やせましたが・・
今は、そんな事もできません!!

燃やして消防車が出動した事は、以前投稿した。
本日は休日ですので、朝早くから草刈りもできません。。
ほどほどの時間から始めたが・・・暑い~!!
ヘロヘロになります。いくら水分をとっても、
ほとんどトイレにも行きません。汗びっしょりになります。
午後二時過ぎまで草刈りと耕して、後で防草シートを貼る事に・・
12時を過ぎましたが昼食の用意もしたくないというので・・
うどんでも食べに行くかと言う事になって、
シャワーを浴びて、車でひとっ走りして出かけた先は・・

二時ごろなら空いているはずですが・・こんな張り紙の
先のドアを開けたら、列が・・・その列も中々進まない・・・
やっと、店長の番になり注文後、うどんに有り付けました。
こんなに時間がかかったのは、初めてです。
店内で調理している方は半分ぐらいしかいません。
時間がかかるはずです。原因は・・・これです。


これでは、注文に時間がかかるはずです。
よほど、大きく書いてないと気が付かないレベルの張り紙。
店内の従業員も注文後の仕様も手順も無理がかかっているのか??
ぎこちない、全てに時間が・・・・私も汁が切れていて注文して
入れてもらったぐらいです。何時もならずらりと並んでいる
おにぎりも品切れ・・・・・
感染が収まってほしいですが・・・
良く分からんことも、
2類から5類に引き下げが議論されていますが・・
コロナなんてインフルと変わらんと言う方は除いて、
もし、感染して「5類」に分類されると、
国や自治体による入院の勧告、就業制限、外出自粛の
要請がなくなる一方で、検査や治療の費用は公費で
負担されなくなります。と言う事は????
懐具合に響いてきます。
何とか、非常に遅めの昼食が取れました。事務所に帰って
頼まれたパソコン仕事の仕上げをと思っていたら・・
「ご注意ください」と言うメールが届いていた。
この、下記のメールが届いたら、即ゴミ箱に入れてください。
と言うメールがウイルスソフトの会社から・・間違いない
このメールの配信もとは確認したが・・・
私の所には、八月の最後にの日に来ていた。
それもYahoo!メールで・・・

配信元のアドレスを見れば、おかしいというレベルです。
ましてや、店長はe-TAXはしていません。していない所に
来るのが大体おかしい~??と思うが・・・・・
この支払い確認をクリックすると、トロイの木馬が
起動して、情報が抜き取られる。可能性が高いと
ウイルスソフト会社のメールには書かれていた。
トロイの木馬の種類は多くて、色々な種類がある。
スマホも感染するようですので要注意です。
クリックをしなければ、情報の抜き取りは無いでしょう??
クワバラクワバラです。
こんなややこしい事をするなと言いたいです。
このところ、やけに多い迷惑メールが届いています。
削除ばっかりしている店長です。
こんなややこしい事をするなと言いたいです。
このところ、やけに多い迷惑メールが届いています。
削除ばっかりしている店長です。