(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

新兵器???・・・113

2023年09月27日 | 日々のこと
車の話でもカメラの話でもありません・・・

それは、店長のアルバイトの話。振れば金銀ザクザクと
出てくる小槌も無いし、隠れ資金も無い、年金受給生活
困窮者の店長です。細々と一汁三菜の生活を送っています。
一汁一菜が本当でしょうが、そこまではなせずに、
慎ましやかに一汁三菜です。でも朝は一汁一菜か~???
ウム~??全般に一汁二菜の時が多いかな~??
旅に出るのが好きな店長~!!!でも年金も先細りの昨今。
現役時代に企業年金をそれなりにかけていましたので、
その支給を受けて良い目をさせてもらったが、
良い期間は実質6年間ぐらいで、支給が終わった後は
坂道を転がりだして今が有ります。
店長の場合は、年金がもらえる歳になる前に、会社を
定年退職しましたので食つなぐために、そのようにしていました。
今は、その年金も有りません・・・!!!!  普通の年金のみです。
微々たるものです・・・
こんな話ではなかった・・・よって店長は、時々アルバイトに、
アルバイトとはかっこいいですが、ただのお手伝いか~???
という訳で、宅地や田畑の草刈りにに精を出しています。
でも、高額をもらっているわけでも無いし・・
年間総額が20万円を超えることも絶対にない・・・・
雑収入にはとてもならない、税金の申告もしていない。
草刈りも暑いシーズンには、シルバー人材料金も高いと
言うよりも働き手もいないとか・・そりゃーそうですよね~!!
熱中症で倒れられたら~責任問題が・・・
店長は今年の暑いさなかに、何か所か出かけたが、
よく倒れなかったものです。倒れても、
店長の場合は自己責任です。給金は安い。
刃具代、燃料代、薬剤は全て施主持ち。
ま~店長の都合で好きな時間に、好きな様に時間を使って
おこなえるので良しとしています。そして時間給でもらっている。
でも今夏の三沢遠征時には「早く帰ってこい~!!!」コールが.............
頻繁に連絡が来ていた。草木の成長が・・・・・
何時もなら、店長が管理している
畑の水瓶に水を運んでいましたが、今年は一度も水は運んでいない。
当地はとても暑いけれど適当に雨が降るという状況で
草木の生育も良い???でも、段々に高齢者に成って来たので、
草刈りもきつく成って来た。
今は、長年、草刈りをしている数軒のお宅だけに
絞って草刈りと除草に出かけている。多くても年に四回ぐらい、
数軒のお宅だけです。
中には丸2日~3日間ぐらいかかるお宅も有るが・・・

という訳で、少し楽して草刈りをしなくては・・・
余り行かない、と言うよりも遠くの大変大型の
ホームセンターに行く用事が有ったので付いていった。
当市に有るホームセンターの売り場の2倍ぐらいある。
草刈りの関連商品も沢山陳列されていた、
そして、買わないつもりが三点も購入した。
後から、ネットで価格を調べたら同じ物が、
ネットで購入するより安い事が判明した。
それは草刈りの新兵器、グローブです。

以前の物は全て指先が出ていました。そこそこ振動は
押さえられるので使い勝手が良いように
思いましたが、やはり指先にもろ振動と草が絡んだ時は、
やはり手袋が良いと思って今回お買い上げ...............
その二は、
回転刃に絡んだツル植物の除去用器具。

現状は、回転はにもう一枚小さい刃を付けている感じです。
こんな物を付けていますが、もうこれも切れません。
そこで、今回はこれを購入。

しかし、半日で切れなくなりました。

こんなに、ツルの植物が蔓延っています。
いたる所に、ツル植物が..................
研いでもダメでした。
今は、飾りで回っています。銭失いでした!!!!!!
三点目は・・・
エンジン付き草刈り機を両肩掛けにするベルトです。
店長は以前から両肩にかけるタイプのベルトを使用。
片側だけだと何日も作業すると肩が痛くなる!!!!!
初めて使用した時から楽だと思いましたが、欠点が・・
しかし、こんな物だろうと妙に納得して使っていましたが


それは肩にあたる所のクッションが作業していると
移動してクッションの役目が無い事も、ただベルトに
通しただけですので、作業中に移動してしまう。
古くなってきて、ほつれも出始めた。
たんびたんびに位置を修正する必要が有る。
また移動すると、左右のバランスが微妙に狂う。
下記の写真はベルトの後ろの状態です。一本が繋がっている。

ねじれたりすると移動しやすい事も判明している。
でわ縫い付けろと言われるかもしれないが・・・
クッションの位置の関係で縫い付けるわけにも行かない。
今回、見つけた物は・・・
正面から見ると、あんまり変わらないように思えるが、
微調整できるところが何か所かあるので、フィット感が
全く、違うような??? 肩用クッションも動かず幅広タイプ。

極めつけは、後ろの作りの違いです。

二方が固定でもう一方が調整する方式。これなら、
移動することもない。価格もそこそこしますが、
楽して草刈り???を行わないと体力が持ちません。
投資をしないと楽にならないので、大枚はたいて購入した。

ここは膝ぐらいまで伸びきった場所で、この場所の草刈りは
丸二日間もかかった。疲れました。
三沢から帰って2日目から、あちらこちらの依頼された場所の
草刈り、除草を行っていましたが、昨日で依頼された分は全て終了。
この資金を利用して、また飛行機&乗り物、風景の撮影に
出掛ける予定ですが・・
寒くなるのと、ガソリン価格が安いとは、言いませんが、
少しだけ安くなりました。何とか移動出来そうです。
それと冬シーズンは特に寒くなる事から、
多分、移動はキャンカーを使用する予定です。
キャンカーなら冬の最中でも何度か車中泊を経験しているので、、、
しかし、どこに出かけるかは全然決まっていません。
ま~自家用車での撮影旅での車中泊は、来年の6月頃までは、
行わない予定です。寝やすく、快適になる方法を
検討して色々行う予定です。うまく行けばよいのですが............