撮影に熱中していると・・・・(注意グロい写真有り)
デジタルカメラに移行して、何年か経つていますが・・・
このところ、気に成ることが・・・
それは、液晶モニターに付く汚れです..........
私はキャノン派ですので・・液晶モニターには、
キズ防止のフイルムが貼ってあります。
ニコンには、液晶モニターには確かカバーが付いていると
思うのですが?????
撮影する時は、なるべくモニターを見えない方向に
回していますが、突然シャツターを切る時は、
モニターを回し忘れて、使用することも・・・
そうするとモニターの一部が汚れる。
一日中撮影していると、何度もモニターを清掃する事か......
ニコンには、液晶モニターには確かカバーが付いていると
思うのですが?????
撮影する時は、なるべくモニターを見えない方向に
回していますが、突然シャツターを切る時は、
モニターを回し忘れて、使用することも・・・
そうするとモニターの一部が汚れる。
一日中撮影していると、何度もモニターを清掃する事か......
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e9/7f928f7095af44f83ac023992ebec41a.jpg)
モニターが写っている時は、気にするほどでも無いのですが、
電源を落とした時に汚れに気が付く。
そんな時は、ふき取ります。しかし、気に成ってしょうがない・・
原因は、鼻の表面の汚れとだと判ったが・・
朝と入浴した時は何時も洗顔をしていも汚れが付く。
困ったものです。何とかならないか???対策はと奥方に聞いたら・・・
皮脂だとか???
そこで原因をネットを介して調べてみた。
「鼻のテカリの正体は、「皮脂」と呼ばれる油です。
皮脂が過剰分泌されることによって、
鼻がテカテカしてしまうのだとか。しかし、
皮脂はもともと肌の水分量を適度に保つために重要な
役割を持っており、本来は悪いものではありません。
ただ、必要以上に分泌されてしまうと、肌が油っぽい印象に
なってしまいます。 年齢などにより、肌の中にある
保湿因子(スポンジのように水分を閉じ込めて保持する)が
不足したことによって起こります。
また、いちご鼻とは毛穴が開いて、角栓が詰まった状態の鼻を
指します。乾燥性脂性肌はいちご鼻になりやすいと言います。
皮脂は毛穴から分泌されるため、皮脂の分泌が多いと
毛穴は閉じることができません。また、分泌された皮脂に
古い角質が混じり、酸化して黒ずむと次第に黒ずみ角栓へと
発展してしまいます。
脂っぽい食生活を好む、睡眠不足が続く、アルコールの
摂取量が多い、乾燥した空気に長時間晒されている、
紫外線をよく浴びる、ストレスが多い。
こういう生活スタイルの方は皮脂の分泌が多い傾向にあります」
と書かれていた。
昔の人が良く言っていた、
「鼻の油をちょいと付けて~!!」はこの事だったのね???
この歳になって初めて気が付いた。
食生活も影響するらしいが、睡眠不足はこの歳になると
ささいな事で目が覚めると特に明け方には、もう寝られなく
なってしまう。アルコールはほどほどだけど~?
何分、屋外の撮影がメインですので、これもいけない見たい。
このところはストレスも多い。分泌量も多いはずと納得した。
そこで、物理的に対策をして見た。
これを購入・・・メーカーの回し者ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/54/5cf4d8d37f043919105c437e5d775823.jpg)
毛穴は閉じることができません。また、分泌された皮脂に
古い角質が混じり、酸化して黒ずむと次第に黒ずみ角栓へと
発展してしまいます。
脂っぽい食生活を好む、睡眠不足が続く、アルコールの
摂取量が多い、乾燥した空気に長時間晒されている、
紫外線をよく浴びる、ストレスが多い。
こういう生活スタイルの方は皮脂の分泌が多い傾向にあります」
と書かれていた。
昔の人が良く言っていた、
「鼻の油をちょいと付けて~!!」はこの事だったのね???
この歳になって初めて気が付いた。
食生活も影響するらしいが、睡眠不足はこの歳になると
ささいな事で目が覚めると特に明け方には、もう寝られなく
なってしまう。アルコールはほどほどだけど~?
何分、屋外の撮影がメインですので、これもいけない見たい。
このところはストレスも多い。分泌量も多いはずと納得した。
そこで、物理的に対策をして見た。
これを購入・・・メーカーの回し者ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/54/5cf4d8d37f043919105c437e5d775823.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c9/f70d4223ce7d12f1e9817bf10413a18f.jpg)
半信半疑で使用してみた~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f1/81ecee7d7b795ea5e40a65876e2d33b1.jpg)
良い写真ではありません。グロイです。
外してみたら・・・げ~!!!!と言う事に成った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/12/7942bec39139c0034bafd64ed638273f.jpg)
毛穴が詰まっていた。これを放置するとイチゴ鼻に
成ることが判明。恐ろしゃ~!!!!
定期的に鼻パックをしないとイチゴ鼻になる。
ただ、店長はカメラの液晶モニターが汚れるのを
防ぐために鼻パックをします。その他の目的有りません。
それと、先日には乗用車を冬タイヤに取り換えた。
これほど、重たいタイヤだとは思わなかった~!!
キャンカーはダルマジャッキですので、何とか変えられるが
今年は年明け早々、車検に出すので冬タイヤに
変更していない。一台ぐらい冬タイヤが無いと心配に
成るので、私の乗用車に冬タイヤを履かせたが..........
だいたい、パンタジャッキで車体を上げるのに
難儀しました。ものすごく車体が重い。パンタジャッキが
回らない。こんな事なら、ガレージジャッキを借りてくれば
良かったと思ったが、あくる日からは、腰痛に悩まされています。
歩き方が変で肩まで痛くなった~!!!
以前は、ディーラーがらみで取り換えと保管をしてもらって、
いましたが、車を取り換えた事で、自分で取り換える事に..........
そして風呂上がりに、湿布薬を貼りまくっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/60/5a801670824108cfd40cb008961e2870.jpg)
最初は、自分取り換える予定では無かった。
タイヤ取り換え料金一本1600円におののいて、自分でやれると
思ったのが間違いのもと夏タイヤに戻す時は、もう金の話よりも
腰痛になるよりましです~!! 取り換えは業者に任せる事にします。
イタタタ~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
それと、右手の薬指が・・・中節骨 の骨折????が四か月前から
続いています。有難い事にカメラは持てますが、長時間は無理な
状態がつづいている。骨を固定などはしていませんので、
見た目は異常なしに見えますが.........
素人の患者で有る店長がレントゲン写真を見ても
異常がわかる状態。しかも腫れていて痛みが続いていましたが、
ここに来て腫れも痛みの頻度も下がり、やっと回復基調になりだした。
医者の見立てでは、後数か月不便な日々が続くとか???
これが骨折にあたるのか??医者も病名に???????????????が
付いている状態です。ま~かばいながらなら、
何でも出来ますので、痛いのさえなくなれば、
平常運転できます。ゴソゴソしている店長です。
年末を迎えて、色々とやる事も有るのですが・・・
動物の中には、鼻の頭から出る皮脂でマーキングするものもあるので、私もその一種だと思って諦め、頻繁に拭っています。
ただ、液晶周りのボディーにも就くのが嫌ですね!
タイヤ交換、私はコンパクトカーなのでパンタジャッキで軽く上がります。
先日も、翌日降雪の予報が出たので、帰宅後に暗い中、ランタンをともして40分ほどで交換できました。
1本1,600円ですか?
4本で6,400円とはボッタクリも良いところですね!
しかし、交換してみてあまりの重さに、納得しかかったのも事実です。ま~あれから安くで、交換してくれる所を見つけました。半額で~!!春の交換の予約までしてきたが・・・いまだに腰が痛くて、かかりつけ医のところで、コロナの5回目の接種が有りましたので、ついでその病院から湿布薬を処方してもらった。市販品を購入するより安い・・・それもたっぷりもらってきて・・背中一面(チト話を盛っていますが)に貼っています。肩まで痛くたくなり出した。たぶん歩き方なども変にかばうので、あちらこちらが痛くなりだしたのでしょう......痒くなったら中止です。
最近(67歳超えて)既に「いちご鼻」状態が続いています。店長お勧め品を使ってみようとおもいます。
タイヤ交換は以前も話しましたが、近くの〇〇モータースで毎年、スーパーカーとリムジンを替えています。料金は2台で2,000円。。
年齢と2,000円を考慮して決めました。
皮脂取は、
風呂上がりに、まだ、顔が濡れている内に貼り付けるだけです........何日かおきに続けないといけない見たいですよ~!!!テカリが取れるのは請け負います。しかし、これ以外にも沢山種類が出ています。売り場のおねいさんにお聞きになるのが最適です。