
東京オリンピック 2020 のちょうど「3年前」という状況の中の、世界水泳ブタペスト。
初日 〜 3日めまでのぶっちゃけ感想、を。
先ほど終了、【男子100m背泳ぎ】
入江 陵介 は4位。
優勝は、0.59秒差とはいえ「中国」
【男子200m自由形】
日本は準決勝、敗退。
優勝は「中国」
【男子400m自由形】
日本人出場なし
優勝は「中国」
【男子800m自由形】
日本人出場なし
優勝は「中国」
というわけで、初日 〜 3日めまでのぶっちゃけ印象は、
= 1. 男子が、
= 2. メイン種目の自由形を中心に、
= 3.「中国」にやられてる!!!
が 感想...
中国が世界2位の経済大国は本当か?!、とかその傲慢さが溢れる「一帯一路」政策とかが霞む中、せめてスポーツで大国感演出、ということか?
本日の結論= 2020東京オリンピックに向け、日本の特に「自由形」スイマーの一念発起に、期待している!
(あるいは、日本の「背泳ぎ」スイマーで、日本のエースを打ち負かして中国に勝つ!という奴はいないのか?)
P.S.【男子200mバタフライ】準決勝で、瀬戸 大也が1位、坂井 聖人が7位で決勝に残ったので、明日に期待。