~Agiato で Agitato に~

再開後約20年になるピアノを通して、地域やほかの世代とつながっていきたいと考えています。

松本和将ショパン講座、ショパンリサイタルのお知らせ

2011年12月05日 13時25分53秒 | コンサート(企画、協力、出演 含む)

松本和将氏による講座&リサイタルのご紹介をいたします。

1月のリサイタルは、過去2回開催されたショパンの夕べの最終回となります。

今回は晩年の大作を中心に、新年早々濃い一夜となりそうです!

これに先立ち、きたる12月18日、リサイタル曲からいくつかを取り上げ、ショパン講座が催されます。

演奏者のショパンへの思い、また楽譜から読み取られるショパンの心、・・・をピアニスト自身の肉声・演奏を通して感じとることのできる貴重な機会です。

ぜひお出かけくださいませ。

 

ショパン講座>

~ピアニスト松本和将が、ショパンの最高傑作に込めた思いを語る~

ショパン生誕200年にあたる2010年を記念し、また自身のデビュー10周年にも思いを重ねて3年連続開催したオールショパンプログラムリサイタルも、この2012年1月7日で最終回。今回のメインプログラムであるバラード第1番4番、幻想ポロネーズを中心に、作品を分析。最高傑作にこめられたショパンの思いを探ります。学習者・聴き手として曲に実際に接したときの理解・感動を深める一助となることでしょう。

松本和将―――――――――――――――――――――――――――――

 幼い頃よりピアノに目覚め、高校在学中に「ホロヴィッツ国際ピアノコンクール」第3位など、国内外のコンクールで上位入賞。また、ジュニアオーケストラでのヴァイオリン演奏やバンド活動等で音楽の世界を広げた。

1998年19歳で「第67回日本音楽コンクール」優勝。併せて増沢賞はじめ、全賞を受賞。1999年より、国内外での活発な演奏活動を開始。

2001年「ブゾーニ国際ピアノコンクール(イタリア)」第4位。2003年世界三大コンクールの一つ「エリーザベト王妃国際音楽コンクール(ベルギー)」第5位入賞。ビクターエンタテインメントより9枚のCDをリリース。

2009年デビュー10周年を迎え、東京文化会館を皮切りに、3年連続のオールショパンプログラム全国ツアーを開始。ショパン生誕200年にあたる2010年には、自身初となるショパン・アルバム(ライヴ録音)『ショパンへのオマージュ〜誇り高き魂』を、アウローラ・クラシカルからリリース。2011年7月には2枚目のショパン・アルバム『偉大なるピアノソナタ』を発売。

現在、東京芸術大学非常勤講師、くらしき作陽大学特任准教授として、後進の指導にもあたっている。

谷口厚子、芦田田鶴子、故中島和彦、角野裕、御木本澄子、パスカル・ドヴァイヨンに師事。岡山県芸術特別顕賞、倉敷市芸術文化栄誉章、福武文化奨励賞、マルセン文化賞、エネルギア音楽賞受賞。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

 ◆日時:2011年12月18日(日)10:00~11:45

◆場所:広島市南区民文化センタースタジオ(広島市南区比治山本町16-27)

 ◆聴講料:2,000円、学生1,500円

 ◆主催:ショパン講座企画委員会

 ◆協力:(株)ヤマハミュージック中四国広島店 鍵盤営業課

◆お申し込み・お問い合わせ:officeagiato@mail.goo.ne.jp (←こちらにお問い合わせいただければ 電話・FAXでのお申込みにも対応いたします)

 

 

<ショパンリサイタル>             

松本和将ピアノリサイタル~ショパンの夕べ Vol.Ⅲ~

  2012年1月7日(土) 開場16:30 開演17:00

  はつかいち文化ホールさくらぴあ(小ホール)

  一般 2,500円(当日2,900円)、学生1,500円(当日1,900円)

“オールショパンプログラム”

 バラード 第1番ト短調 Op.23

 バラード 第4番ヘ短調 Op.52

 幻想曲ヘ短調       Op.49

 ポロネーズ第7番変イ長調 Op.61「幻想」ほか

◆チケット取扱い:ヤマハ広島店、デオデオ本店、(呉)公声堂

お問い合わせ、チケットは私のほうでも承ります。

←左の<メッセージを送る>からでもけっこうですし、officeagiato@mail.goo.ne.jp

からでも大丈夫です。

お待ちしております~