回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~吟味スシローさん

2013-01-09 23:59:10 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、吟味スシローさんへ 年末年始をはさんだこともあり、ちょっと久しぶりに行ってきました

「上穴子(105)」メニューにはありませんでしたが流れていました かなり大ぶりな穴子をさばいたものです 穴子にしては身は厚めでふっくらした感じが印象的です
「エビフライロール(105)」吟味スシローさんのロール寿司、太巻きサイズで海苔を逆に巻きとびっこをまぶしたものですが、ボリュームがあっりますし、手間もかけています 凄く魅力的なものです 「エビフライロール」のタルタルソース、「サーモンロール」のチーズ、この組合せもよく考えられていると思います 以前は「うなぎロール」というのもありましたが現在では残念ながら終売 今後の新メニューにも期待しています 海老だとか、その他色々できそうなのですが・・・ やはり、手間やコストの問題もあるのではないかと思います
「天然大車えび天うどん(280)」年末年始限定ということでいただいておこう♪大きな車海老の入ったうどんです 年越しそばならぬ年越しうどんとしていただいても良かったのかも♪最近は年始に年越しうどんというのもあり、今年は日清さんのどんべえのカップでも売られていますね
「北海道産真いか唐揚げにぎり(105)」真いかの唐揚げのにぎりです 鱈の唐揚げが登場していたりもしました 色々とネタを替え唐揚げのにぎりを色々と登場させて欲しいです
「ぶりとろ(一貫)(105)」脂の乗ったところが流れてくるのを待っていたら、腹の際の最も脂の乗ったところが流れてきました♪脂の濃厚な甘味がすごく印象的です!
「まぐろアボカドナッツ添え(105)」軍艦巻きで、オニオンスライスを一番下に乗せ、まぐろを細かく刻んだもの、アボカドとマヨネーズを和えたもの、ナッツのトッピングです

さすがの吟味スシローさんも、学生の冬休み期間も終わり、寒いこともあり、一年でお客さんが入らない時期ですから今日は結構空いていました 回転寿司好きな方からすれば大手回転寿司店等、凄く繁盛している回転寿司店に行くチャンスです 最も混雑する時間でもそんなに待たなくともよかったり、空席があったりします 待つのが嫌いで、そんな時間帯だからあきらめるというのではなくあえてお店に行ってくださいね!2月末くらいまでがチャンスです!(余談ですが、繁盛していないお店に行くと、思いがけない時間にお客さんがほとんど居なかったりします・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする