今日は、大起水産回転寿司さんへ 鮮魚の卸・小売り店もしている会社の回転寿司店ということで、低価格なお皿でも結構いろいろとあることから関西で人気のお店です
「サーモンネギトロ(100+税)」(写真左下)サーモンの端材、中落ちをたっぷりと盛り付けた軍艦巻きです お店でさばいているからこそのこの軍艦巻き たっぷりと盛り付けられたものです 脂もしっかりあり、旨みもしっかりあり、これはなかなかこの価格であるようなものではありません お店に行くとついついお皿に手が伸びます
「あぶりイカ照り焼き(200+税)」(写真右上)イカを炙って、しっかりと香ばしさを出し、甘だれで味付けたものです いかもこうやって強くあぶって香ばしさを出すのもいいものですね♪
「焼さば押し寿司(200+税)」(写真左下)以前、空弁で流行って有名になった焼き鯖の押し寿司です 一時、回転寿司店でも扱うお店が増えていましたが最近は再びほとんどなくなってしまったように思います 久しぶりにいただきましたが、大起水産さんの焼き鯖、何故に残っているかは、やはりよくできているからというのもあると思います
「するめいか漁師造り(150+税)」(写真右上)大起水産さんでしか見ないこの塩辛のような珍味の軍艦巻き 唐辛子や海藻入っているものなのですが、意外と美味なものなのです 珍味好きな方は是非に一度!
「大煮穴子(一貫)(210+税)」(写真左下)暖かくふっくらとした食感の甘味のしっかりの煮穴子です さらに、甘だれもぬってくれています 注文したら暖かくしてから出してくれます こういうのも人気の理由の様です
「海鮮カルパッチョ軍艦(100+税)」(写真右上)白身(サーモンも含む)、玉子、胡瓜、ホタテ、イカ等色々と細かくして、黒胡椒?の効いたドレッシングで味付けした軍艦巻きです
「ロースカツフライ巻(250+税)」たまにはこういうのもいただこうかな?と、注文しました 太巻きで、ロースカツ、レタス、ソースの巻きなのですが、こういうのも、お魚が苦手な方、お子様、ビールのおつまみにもありかとも思います
「びんちょう鉄火(150+税)」(写真右上) 細巻きですが、結構ネタもたっぷり、長めに4つ切りにしたもので、ボリュームがあるものです まぐろが100+税円で鉄火巻は200+税円、びんちょうまぐろはにぎりも細巻きも同じく150+税円です そう考えたら、お得ですね♪
お店に行くと人数分いただける赤出汁、貝汁、ソフトドリンク無料券がいただけるのですが、今日も前回いただいたもので「あおさ汁(150+税→0)」(実はあおさ汁にも使えます)を、いただきました こういうのもお得ですし、私のような常連客の方もこれを利用しているようです 常連客を掴むのにこういうサービスはいいと思います♪
「サーモンネギトロ(100+税)」(写真左下)サーモンの端材、中落ちをたっぷりと盛り付けた軍艦巻きです お店でさばいているからこそのこの軍艦巻き たっぷりと盛り付けられたものです 脂もしっかりあり、旨みもしっかりあり、これはなかなかこの価格であるようなものではありません お店に行くとついついお皿に手が伸びます
「あぶりイカ照り焼き(200+税)」(写真右上)イカを炙って、しっかりと香ばしさを出し、甘だれで味付けたものです いかもこうやって強くあぶって香ばしさを出すのもいいものですね♪
「焼さば押し寿司(200+税)」(写真左下)以前、空弁で流行って有名になった焼き鯖の押し寿司です 一時、回転寿司店でも扱うお店が増えていましたが最近は再びほとんどなくなってしまったように思います 久しぶりにいただきましたが、大起水産さんの焼き鯖、何故に残っているかは、やはりよくできているからというのもあると思います
「するめいか漁師造り(150+税)」(写真右上)大起水産さんでしか見ないこの塩辛のような珍味の軍艦巻き 唐辛子や海藻入っているものなのですが、意外と美味なものなのです 珍味好きな方は是非に一度!
「大煮穴子(一貫)(210+税)」(写真左下)暖かくふっくらとした食感の甘味のしっかりの煮穴子です さらに、甘だれもぬってくれています 注文したら暖かくしてから出してくれます こういうのも人気の理由の様です
「海鮮カルパッチョ軍艦(100+税)」(写真右上)白身(サーモンも含む)、玉子、胡瓜、ホタテ、イカ等色々と細かくして、黒胡椒?の効いたドレッシングで味付けした軍艦巻きです
「ロースカツフライ巻(250+税)」たまにはこういうのもいただこうかな?と、注文しました 太巻きで、ロースカツ、レタス、ソースの巻きなのですが、こういうのも、お魚が苦手な方、お子様、ビールのおつまみにもありかとも思います
「びんちょう鉄火(150+税)」(写真右上) 細巻きですが、結構ネタもたっぷり、長めに4つ切りにしたもので、ボリュームがあるものです まぐろが100+税円で鉄火巻は200+税円、びんちょうまぐろはにぎりも細巻きも同じく150+税円です そう考えたら、お得ですね♪
お店に行くと人数分いただける赤出汁、貝汁、ソフトドリンク無料券がいただけるのですが、今日も前回いただいたもので「あおさ汁(150+税→0)」(実はあおさ汁にも使えます)を、いただきました こういうのもお得ですし、私のような常連客の方もこれを利用しているようです 常連客を掴むのにこういうサービスはいいと思います♪