回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~廻鮮鮨喜十郎さん

2014-09-27 23:59:30 | 回転紀行~地元鮮魚重視高級店
今日は、廻鮮鮨喜十郎さんへ 大阪府泉南市に1店舗だけなのが残念なお店です 地物や、〆たもの、押し寿司等、凄くちゃんとした腕で調理してくれているのが印象的なお店です♪

「真いわし(180+税)」メニューには、当店特製と書かれています お店で丁寧に調理されていて、〆た酢の味が濃すぎずに鰯の旨味をきっちりと引き出している そう思います こういった酢で〆たお寿司が何といっても喜十郎さんの魅力ですね♪ 回転寿司でこういうのを出しているのは皆無だと思います
「丸あじ(180+税)」今日も鮮度も良かったようで、血合いのところの色が凄くきれいでした クセもなく、これも美味しくいただきました
「ハモくずし押寿司(350+税)」

本日のおすすめということで、今日も5種類、そういったメニューをメニューとは別に書いてくれています その中にこれを見かけました 夏を中心に、鱧を扱ってくれている時期、運がよければ、湯引きだけでなく、こういうのも作ってくれています 流れていたので早速♪ 今年初めてかな? 甘めに甘辛く味付けした鱧のくずし、その食感と、味付けが絶妙なものです 厚くたっぷりネタとして使ってくれています ずっといただきたかったのですが、今回、やっといただけました 喜十郎さん、やはり凄い!
「自家製イカオクラ(100+税)」烏賊の端材とおくらを軍艦巻きにしたもの これを自家製なんてなかなかないと思います さりげなく、出汁をきかせて味付けしてくれています クセになる逸品♪
「自家製厚焼玉子(180+税)」温めて出してくれる、厚焼き玉子にさりげなく酢飯を挟んだもの あっさり味の出し巻で、温めてるからのジューシーさも感じます 凄く上品な薄味の厚焼玉子で、美味なものです!
「天然活真鯛(350+税)」鯛の血合いの色がこれほど美しいとは… うっかり、写真を撮り忘れてしまいましたが、凄く綺麗でついつい手が伸びてしまいました 食感もしっかり かつ噛むごとに鯛自身の旨味も凄くしっかり やはり、天然の鯛は凄く旨いですね! やはり、こういうのにも凄くこだわってくれていますね このこだわりに、脱帽! それにしても、この真鯛は美味しかった やはり、目利きの力でしょう♪
「〆さば(180+税)」これも、喜十郎さんならではの、お店で〆たこだわりの鯖です 何でも生(〆たりしない)のが大好きだった私の価値観を根本的に変えてくれた〆鯖(その他、〆たもの)です やはり、素晴らしいですね!

店内調理、自家製、地物(大阪湾泉南地区)、これだけこだわっている回転寿司店もなかなかないと思います ついつい、遠方からでもお店に通ってしまいます どれも、美味しかったなぁ…♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~寿しのむさしさん、鮮魚店をオープン!

2014-09-27 00:00:51 | 回転情報
寿しのむさしさんが、なんと鮮魚店をオープンということです!

【オープン日】10月17日



(寿しのむさしさんのホームページより抜粋)
朝一番で水揚げされた魚を、美味しさを最大限に引き出す寿司職人の技で提供し、食卓に本当の「おいしい」をお届けします。お近くにお越しの際はぜひお立寄いただき、むさしの「こだわり」が詰まった魚屋をぜひ感じてください!

■鮮魚MUSASHI
〒601-8601 京都府京都市 南区久世高田町376番1・イオンモール京都桂川 1F
TEL&FAX 075-874-2007

(イオンモール京都桂川さんのホームページより抜粋)
すし屋の目利きで旬の美味しい魚を品揃え。寿しのむさし32名の板前が総力を挙げて美味しさを追求します。
(1)近大生まれ生マグロの品揃え (2)シャリにこだわった『むさし』の寿司 (3)舞鶴漁港朝どれ魚の当日販売。
この3本の矢で、「違いのわかる美味しさ」『笑顔のある食卓』をご提供いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする