回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~はま寿司さん

2015-03-05 23:59:38 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、はま寿司さんへ 期間限定メニュー「本鮪中とろと春にぎり」 が今日から実施中ということで早速お店に行ってきました 平日限定の割引も嬉しいですね♪(108円皿のお寿司が97円です)

「三陸産わかめのみそ汁(108→0)」わかめたっぷりのみそ汁です 関西に住んでいると鳴門や瀬戸内のイメージが強いのは、「ふえるわかめちゃん」の影響でしょうか? 三陸が最もわかめが獲れるそうです 揚げも入っています この価格ながら、結構大きな器でボリュームのあるものです しかも、メール会員限定クーポンで無料になりました♪ 是非に、はま寿司さんホームページから登録してくださいね! 100+税円均一店大手4社の中で最も頻繁にクーポンが送られてきます

「富山湾産漬けほたるいか(108→97)」お酒のおつまみに最適の漬けにした生のほたるいかのにぎりです 結構辛く、塩辛の様なものです 子供さん向けではありませんが… 
「桜えび軍艦(108→97)」生の桜海老です 生のしらすと共に登場していました♪ 私が、これらをはじめて食べたのは、私たちの回転寿司研究組織「お寿司MAX」の会長と特別顧問と行った、2004年の「静岡・愛知遠征(1日で6店舗で食べました♪)」での、沼津魚がし鮨清水ドリームプラザ店でした 回転寿司店でこんなのがあるなんてさすが静岡だなぁ…と感動したのでした 最近では、一部100+税円均一店さんでも登場することもありますが、同時に登場しているというのも嬉しいですね 回転寿司はやはり日々進化しているなぁ… 昔では考えられなかったネタが登場しています

「日本近海産生しらす(108→97)」はま寿司さんでは定番メニューにもなっている生のしらすです 春(と秋)が旬ですがメニューにも旬と書かれていました 冷凍物なのかどうかは分かりませんが、この時期こういうのをいただくというのも嬉しいものです♪
「わさびえんがわ(108→97)」軍艦巻きで縁側と刻み山葵で結構山葵を効かせた軍艦巻きです 以前は、吟味スシローさんにも同様なメニューがありました

「合鴨黒こしょう仕立て(108→97)」パストラミと言っていいと思います 黒胡椒をたっぷりと使ってまぶしたものをさばいた合鴨です これを大きく(長く)さばいて、写真では分からないですが、酢飯の下にネタを巻き込むようにされていて、鴨自身のボリュームもあります これに、マヨネーズにオニオンスライスのトッピングです 
「焼津産炙りびんちょうまぐろ<おろしだれ>(108→97)」炙って味付けしたびん長鮪も多くありますが、おろしだれとは珍しい♪ 大根おろしのあっさり味か… なるほど、こういうあっさり系もありですね♪ こういった水産物加工品、こういったものも日々進化しているとも思います

「桜ようかん&道明寺桜もち(216→162)」メールクーポンで税込54円引き♪ 桜羊羹は、普通の羊羹と桜の香りを利かせた綺麗な桜色の羊羹を半々にしたものです これも季節感が凄く出ていていいものですね 桜餅は桜の葉の香りが凄くしっかりとあり存在感が凄い♪ これはなかなかにこだわったもの 見た目には、ややボリュームに欠けるかと思いますが、なにかとこだわってくれていたものでした

今回の期間限定メニューは、春らしいものがでていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~はま寿司さん「本鮪中とろと春にぎり」

2015-03-05 00:00:56 | 回転情報
はま寿司さんでは、期間限定メニュー「本鮪中とろと春にぎり」を実施しています
【実施期間】3月5日~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする