今日は、江戸前回転すしとれとれ屋さんへ 鹿児島すし祭を実施中ということで、お店に行ってきました 今日も国道171号線沿いの三国店さんへ!
「ハガツオ(194)」鹿児島産 よくある鰹と比較すると色は薄く脂があり、鰹よりもくせが無く食べやすいと思いました 上品な鰹の風味に甘味が加わり美味しくいただきました 皮下の炙った香ばしさも相性がいいと思いました 凄く状態がよかったのだと思います なかなかこれだけのハガツオはないと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/40/0560aac16b54e806341f8c0db5000b71.jpg)
「メイチダイ(280)」鹿児島産 独特な旨味があり、食感は結構しっかりで皮下にしっかりと脂があり甘味が凄い♪ なかなかこれだけの白身はないと思います!
「ウメイロ(280)」血合いの色も綺麗で、クセの無い甘味があった美味しくいただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ec/f8812131e5c1688b234f7df6a5c5c6a9.jpg)
「鯵(194)」飾り包丁も入れてくれています 鮮度のいい鯵でした とれとれ屋さんは鯵がある時は、必ず鮮度のいいものが使われていますので安心して注文ができます♪
「黒グチ(280)」皮下にしっかり脂があり、こちらも美味しくいただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d7/f1890da114cad54351e2a62143972d7e.jpg)
「生つぶ貝(194)」回転寿司店ではよくある白いつぶ貝とは異なる種類のつぶ貝のようです 独特の旨味があり好き嫌いが分かれる様にも思いますが、貝好きの方は是非に! 定番メニューではない様ですが、とれとれ屋さんではよく扱ってくれています
「蟹味噌(194)」結構たっぷりと盛り付けられています 蟹身も少し入っている濃厚な蟹味噌です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fa/7d4fb978bb01395b1bde296dc97065c0.jpg)
「秋刀魚のアーモンド和え(280)」アーモンド和え?気になる…と、注文しました 秋刀魚に大量のアーモンドをあえて揚げていました 見た目にもアーモンドの存在感が凄く、旨味がこれでもか♪と感じられます 意外と美味なものでこれは凄くよくできているなぁ… ビールを注文したくなってしまいます 秋刀魚の存在感がアーモンドに押されてしまっている様にも思いましたが、大人から子供まで美味しくいただけると思います サーモン等他のネタでもよさそうですし、秋刀魚の時期以外でも存続して欲しい様にも思いました
今秋は、季節の限定メニュー以外にも、前半は高知、後半は鹿児島と地域限定のフェアも実施してくれていて、いろんな魅力的なネタが充実していました 是非この試みを今後も続けて欲しいと期待しています
「ハガツオ(194)」鹿児島産 よくある鰹と比較すると色は薄く脂があり、鰹よりもくせが無く食べやすいと思いました 上品な鰹の風味に甘味が加わり美味しくいただきました 皮下の炙った香ばしさも相性がいいと思いました 凄く状態がよかったのだと思います なかなかこれだけのハガツオはないと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/40/0560aac16b54e806341f8c0db5000b71.jpg)
「メイチダイ(280)」鹿児島産 独特な旨味があり、食感は結構しっかりで皮下にしっかりと脂があり甘味が凄い♪ なかなかこれだけの白身はないと思います!
「ウメイロ(280)」血合いの色も綺麗で、クセの無い甘味があった美味しくいただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ec/f8812131e5c1688b234f7df6a5c5c6a9.jpg)
「鯵(194)」飾り包丁も入れてくれています 鮮度のいい鯵でした とれとれ屋さんは鯵がある時は、必ず鮮度のいいものが使われていますので安心して注文ができます♪
「黒グチ(280)」皮下にしっかり脂があり、こちらも美味しくいただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d7/f1890da114cad54351e2a62143972d7e.jpg)
「生つぶ貝(194)」回転寿司店ではよくある白いつぶ貝とは異なる種類のつぶ貝のようです 独特の旨味があり好き嫌いが分かれる様にも思いますが、貝好きの方は是非に! 定番メニューではない様ですが、とれとれ屋さんではよく扱ってくれています
「蟹味噌(194)」結構たっぷりと盛り付けられています 蟹身も少し入っている濃厚な蟹味噌です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fa/7d4fb978bb01395b1bde296dc97065c0.jpg)
「秋刀魚のアーモンド和え(280)」アーモンド和え?気になる…と、注文しました 秋刀魚に大量のアーモンドをあえて揚げていました 見た目にもアーモンドの存在感が凄く、旨味がこれでもか♪と感じられます 意外と美味なものでこれは凄くよくできているなぁ… ビールを注文したくなってしまいます 秋刀魚の存在感がアーモンドに押されてしまっている様にも思いましたが、大人から子供まで美味しくいただけると思います サーモン等他のネタでもよさそうですし、秋刀魚の時期以外でも存続して欲しい様にも思いました
今秋は、季節の限定メニュー以外にも、前半は高知、後半は鹿児島と地域限定のフェアも実施してくれていて、いろんな魅力的なネタが充実していました 是非この試みを今後も続けて欲しいと期待しています