週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

アルキン・インタビュー他

2006年12月08日 | アルビレックス新潟

わっはっはの大笑い
今日のBSN「アルビキングダム」に八百妻のインタビューシーンが放映されました。時間にしてわずか2秒でありました。今、録画しておいた映像を見ながら2人で大笑いしたところであります。

しかしアルキンでは、今年のアルビをふり返って鈴木監督は言い切っていました。「リーダーシップを取れる選手ががいない」と。さらに解説の古俣さんは「リーダーとなる選手は(来季)連れてくるしかないですね」とキッパリ!

ふぅ~ん、そうなんだ。古俣さんは「矢野君もよくやっている、鈴木慎吾君も頑張っている、本間君も…(でもリーダーにはなりきれない)」って言ってたけど、慶治や寺川は年齢的にはリーダーシップをとって欲しいけど、リーダーには成り得ないってことなのかな?慶治は今年キャプテンマークを巻いていたし、サンクスデイでもそれらしく挨拶してたけどね。

それに「連れてくるしかない」って言い切った古俣さん、えらくご機嫌な表情で笑っていましたが、もしかしたら大物移籍の準備が着々と進んでいるのかもね。いったい誰ざんしょ?楽しみですね。

そうそう、今日発売の「熱戦の軌跡」を買ってきました。これから晩ご飯を食べてゆっくりと読むつもりです。明日は別のアルビ系雑誌が発売されるらしいですね。しばらく楽しめそうですね。今日の画像の液晶テレビの下の方に映っています。

明日はフクアリで天皇杯:コンサドーレ札幌戦です。八百政は残念ながら新発田で仕事です。ファビーニョの最後のゲーム、見たかったなぁ…。23日の仙台ユアスタには絶対に行きたいですね。遠征される皆さん、応援よろしくお願いしますね。

札幌の柳下監督のコメントがいろんなところから耳に入ってきます。

柳下監督は報道陣から新潟対策について問われ、「対策しようと思っても、できない。個は明らかに相手が上」と話した。

新潟戦については「J1とやれること自体、うれしく思っている」と話した。

おやまぁ柳下監督、「ほめ殺し」ですか?時代遅れな!そんな油断させといてJ2勢としてのBest8入りをねらうっていうみえみえの作戦に………なんかアルビが乗りそうな嫌な予感がしないでもない。んや、そんなことはありまへん。全力で走り回って札幌を破る!挑戦者のつもりで頑張ってくれることを期待してます。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする