今日はアウェイ仙台へ初参戦であります。当初は早朝出発して、仙台観光をしてからスタジアム入りをしようと考えていたのですが、ボクも女房も先週の仕事が激務でヘトヘト状態。ゆっくり身体を休めながら仙台に向かうことにいたしました。10時くらいには出発する予定ですけどね。まず今日の最初の目標は、牛タンですね。
仙台と言えば、”タカ”こと中原選手がおります。かつてボクらのハートを熱くさせた元アルビ戦士。貴章との若き2トップは魅力的でした。ガンバ大阪戦でのビューティフルゴールは忘れられませんね。今晩のアルビ戦に出場するでしょうか?楽しみであります。
さて、仙台に出かける前にちょっと時間を利用して今日の「週アル」を更新しているわけなんでありますが、今日の冒頭の画像をご覧ください。
「本間勲 Mr.アルビレックスへの軌跡」
実はこれ、近所のサポ仲間のYさんが、先日DVDに焼いて持ってきてくれたスカパーの映像です。頼れるキャプテン勲が、少年時代やJ2時代を含む彼のサッカー人生を語っているすばらしい番組でした。
Yさん、いつもいつもありがとうございます。勲のロングインタビューを堪能させていただきました。こういう番組を見せてもらうと、「スカパー!に加入しようかなぁ?」と思うのですが、なかなか決断できない八百政なのであります。女房は「加入しましょうよ!」と言うのですがね。
まぁスカパー加入を躊躇している理由はいくつかあるのですが、第1は「生でサッカーを観戦したい」「みんなでサッカーを観戦したい」ということなんです。ホームはビッグスワンで観戦、これはもちろん基本です。ですが、「アウェイはスカパー」ではなく「アウェイもできるだけ行きたい」なんであります。もしアウェイ参戦できない時は、「アウェイはお店(もちろん「ご○えん」さん)でみんなと観戦」したいのであります。一杯飲みながらみんなとサッカー観戦、これは楽しいモノです。そう考え実行できれば、「スカパー加入はもったいないかな」と思ってしまうのであります。
第2の理由は、実はわが家はケーブルテレビで衛星放送を見ておりまして、パラボラアンテナが未設置なんです。「取り付けが面倒だな」というのと、自宅の新築に伴い高気密住宅を実現させたので、「壁によけいな穴をあけたくない」というのもスカパー加入にブレーキをかけている要因であります。
第3の理由は、時間がないということです。ウィークデーに毎週見ているドラマはありませんし(日曜の「龍馬伝」と「ジャイ・キリ」は別)、だいたいテレビを付けていると眠ってしまいます。ボク自身が「結果を既に知っているアルビ戦をもう1回見直すということがあるだろうか?」と自問自答すると、「新聞記事やテレビのハイライトシーンで十分かな?」と思ってしまうのです。
まぁ近くにとても優しいサポ仲間のYさんがいて、「八百政さん、アウェイ戦でキリンのゲーフラが映っていたのでダビングしておきましたよ」といつも持ってきてくださるというのも大きな理由の1つではありますね。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さて、いよいよ女房も仙台行きの支度が出来たようです。では仙台に行ってまいります