DAZNで福岡戦を見ていたら、こんな表示が現れました。あらまぁ!浦和の渡邊凌磨と新潟の秋山裕紀の2人の姿です。「ELGOLAZO+DAZN」の「Who's the HERO:猛暑を乗り越えろ!」「走れる男たち」という特別番組です。どうやら前節のリーグ戦のスタッツデータで、走行距離がトップの選手ということで取り上げられたらしいです。いやぁ~元アルビと現アルビの2選手がこんな風にピックアップされるなんて、嬉しいですね。
番組は2選手に対するインタビュー形式で構成されており(秋山へのインタビューは野本さん)、とても面白かったです。詳しい内容は皆さんそれぞれがご覧くださいね。そのインタビュー内にこんなシーンがありました。
小野裕二選手が「ゲーム前のルーティーンとして鰻を食べる」ということを紹介していたのは、「アルサポQ」でしたかね?「KICK OFF NIIGATA」のトークでしたかね?「へぇ~そうなんだ!」「新潟にも美味しい鰻屋があるのかな?」「でも、高そうだな?」って思いながら番組を見ていた記憶があるんですが、このDAZNのインタビュー番組よると、どうやらこの「鰻食い」のルーティーンが「チームの勝利のジンクス」になってきているみたいですね。
秋山選手によれば、小野選手はゲームの数日前に何人かの選手を引き連れて「鰻を食べに行く」というルーティーンを実行しているようで、その「小野と鰻を食う会」が開催されているゲームで、アルビは目下4連勝中とのこと。
いやぁ~すばらしいですね、小野選手。これからも、じゃんじゃんチームメートに鰻をおごってやってください。鰻パワーで暑い夏を乗り切り、連勝街道を突っ走りましょう!町田にも鰻パワーで勝つぞ!3連勝だ!