週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

守備充実!潟らずも攻撃は不発!

2024年08月26日 | アルビレックス新潟

首位・町田との決戦は、アルビの選手全員の守備の意識が充実し、守護神・小島の奮闘もあり3試合連続のクリーンシートを達成。ゲーム終盤の町田のパワープレーにも屈せず、今シーズン何度も見た最終盤で失点する悪癖「潟る」も封印しました。一方、攻撃面では、町田の堅い守備を崩しきれずに無得点。課題も残るゲームとなりました。

いやぁ〜それにしてもゲーム前の雨と雷はひどかったですね。ちょうど「N抽選先行入場」の始まる少し前あたりから、空が雲で真っ黒になり雷が鳴り始めました。観戦者の安全面を顧慮して、入場を少し早めてくれたみたいですね。助かりました。おかげでボクらは雨に当たらずに入場できましたが、後から入ってきた人たちは雨に濡れていらっしゃいました。

長倉 鈴木
ハセモト 宮本 島田 ダニーロ
堀米 デン 舞行龍 奏哉
小島

先発メンバーは、新潟日報の予想とは少し違ってこんな感じでした。ベンチには、谷口、小見、小野、稲村、奥村、巧らが名を連ねました。

連続出場を続けていた秋山は、今朝の新潟日報では「家庭の事情」と書いてありましたね。「モバアルZ」のゲーム前の映像には秋山の姿もあったので、ケガではなかったようです。ヨカッタ、ヨカッタ。ベンチに入らなかったハシケンと詠太郎は、9月のルヴァン町田戦の秘密兵器かな?太田はまだダメなのかな?いろんな思いを抱きながら、今回の町田戦のメンバーを見ていました。

結局両チームとも得点を上げることはできず、スコアレスドローに終わったわけですが、終始見ごたえのある好ゲームだったと思います。まぁ得点がなかったのは残念だったけどね。でも正直言って「首位の町田もこんなもんなんだね」ってことも感じました。セットプレーもロングスローも最後のパワープレーも、高い守備意識のアルビの前で不発に終わりましたものね。アルビもリーグ戦の上位で十分戦える力があるってことですよね。

勝ち点3をゲットすることはできませんでしたが、貴重な勝ち点1を積み上げた選手たちに、ゴール裏からは大きな拍手とアルビレックスコールが送られました。

ゲーム前の雨と雷にはちょっとビビりましたが、結局ボクらは試合前後も試合中もまったく雨に当たることなく、サッカー観戦を楽しむことができラッキーでした。次の名古屋戦をはじめとする残りのリーグ戦、またもや町田と戦うルヴァンの2連戦と、負けられない戦いが続きます。ボクらも気合を入れて応援を続けたいと思います。頑張れ!アルビレックス!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする