サワーでええカー? タイ語の挨拶、空耳バージョンです。
ここのところ、タイ語ブームの私、
近所にステイしている、フォンちゃんのエピソードをホストママのみゅうみゅうが話してくれました。
手を洗いましょう!
この一言で、大変????になってしまったフォンちゃん。
手??洗い?? 手が 何??・・・
何、何?
わかんないよね、この文章。
タイ語の 何?つまり What は
アライ。
なので、手を洗いましょう?と聞いて
何??に落ちいってしまったとのこと。
そうえば、以前にアライさんというメンバーがいて、
タイに行った時に、名前を聞かれて
アライって答えたら、
名前はなんですか?ってまた聞かれたので、
だから、アライ だって言ったら
だから、名前はなんですか?
ってまた言われて、
もー だーかーらー アライ だって
答えたら
だから、名前はなんですか?って
永遠に続きそうなこの会話。かなりウケました。
名前は何ですか?
その答えが、
What で 返しているので、
先方もまた 同じ質問をするって・・・・まるで、コントのネタです。
これをフルセンテンスで答えると
ちゃん ちゅう アライ!
チュウ アライ!
って、昔、ドリフターズにいたような。
いやあ、タイ語って面白いなーー
先日は 銀行員が田中さんみたいな音だったし。
ついでに、
好きな食べ物はなんですか?って聞く時は
食器洗い??みたいな音でした。
こんな風にして、タイ語がどんどん好きになるパッキーでした。
というか、こんな風にでしか、近づけないパッキーでした。
そして昨日の夕飯はトムヤンクン。 アロイマー