下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

ドクター K

2008-01-06 15:12:46 | パンのパレット
久々でも毎日でも最初のミキシングはいつも緊張します。イメージしたように粉がパンの形になって美味しく焼き上がるのか心配になるんです。戦力外通告を受けた野球選手がトライアウトに臨むような気持ちとでも申しましょうか?以前は感じもしなかった気持ち。知識や経験は増したのですが確実にパワーは落ちていますからね。もしテストで直球だけを投げるように指示されたら…。際どいコースを狙って投げても簡単にカットされ正直にど真ん中に投げても空振りさせるスピードもバットをへし折る威力も無くそれどころかスタンドに運ばれるのがオチ。それでも指示はストレート!めった打ちにされてもそれは実力。現役投手でもゲームの流れに関係なく一打逆転の場面に逃げたりカワス事もなく真っ向正直に直球勝負したくなる打者と対戦する事があるでしょうね。プロですからベンチのサインに従って勝負を避けても当然ですが偉大な投手なら勝っても二百数十分の一の勝利の中の対戦。サインを無視しての勝負はプロ失格かも知れませんし打たれて逆転でもされたら…。イチローと松阪のメジャー初対戦で松阪の初球はキャッチャーのサイン通りプロらしくストレートを投げませんでしたが直球を待っていたイチローに松阪本人は投げたかったでしょうね。彼らに限らず人は誰でも時には正直に直球投げなきゃ失礼だと思う場面に遭遇するかも知れません。僕が投手で打たれるなら外野手の前にポトリなんてぇヒットはゴメン!フルスイングでホームランを打って欲しい。出来れば場外に!たぶん勝ち負けなんて関係無く対戦相手を一生僕は忘れない。けれどバイク以上に僕はそもそも野球が下手でした・・・でもね発想の転換で恋愛だったら相手に振らせっぱなしのドクター K !!

本日開始

2008-01-06 04:58:13 | パンのパレット
近年は元旦、二日から営業なさっているお店も多く見受けられますが
申し訳ないほどの休暇を頂いて本日より粉との向き合いを再開致します。
思えば駅伝とバイクに明け暮れた正月のような気も致しますが
普段会えない人達と話す機会や大ピンチの体験もできたし
想定外のトラブルで幸運や助け船、思いもよらぬ励ましまでも
頂いて応援のチカラを貰うとはこの事かなんて知る事も出来ました。
頂きっぱなしじゃいけませんからイツカ返せる時が来ましたら
その時は全力で今度は僕が応援したいと考えております。
日は長くなったようですがまだまだ寒さは増すと
思いますのが皆様風邪などひきませんように。