第22回ティアラこうとう定期演奏会 2010-03-17 | 音楽 クラシック 第22回ティアラこうとう定期演奏会 指揮とソロに地元江東区出身の才媛を迎えて 2010年6月19日(土)午後3時開演 [午後2時15分開場] ※東京シティ・フィルメンバーによるプレ・コンサート 午後2:30~ ティアラこうとう 大ホール 指揮:三ツ橋敬子 ヴァイオリン:小野明子 芥川也寸志 / 交響管弦楽のための音楽 ラロ / スペイン交響曲 ニ短調 作品21 プッチーニ / 歌劇「マノン・レスコー」より第3幕への間奏曲 メンデルスゾーン / 交響曲 第4番 イ長調 作品90 「イタリア」
2010都民芸術フェスティバル:日本フィルハーモニー交響楽団 2010-03-17 | 音楽 クラシック 3月17日 都民芸術フェスティバル、今日は日フィル。これで今年は最後。 ドヴォルザークの2曲。明るいブルーのドレスで登場した向山佳絵子さん、じーっとチェロを見つめ、弾き始めた音色は会場いっぱいに響いたようでした。 出演: 日本フィルハーモニー交響楽団 指揮/大友直人 チェロ/向山佳絵子 曲目・演目: ウェーバー:歌劇「オベロン」序曲 ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104 ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 作品95「新世界より」 アンコール曲 ブラ―ムス:ハンガリー舞曲第1番