イギリスのウィグモアホールのリサイタルシリーズが面白いです。
プログラムがユニークで知らない曲を色々聴けます。
演奏家も日本では聴くことの出来ない方たちが出演されていて興味深いです。
プログラミングの自由さ。
これは聴衆が成熟しているからこそ。
日本でも今、あまり聴けないプログラムが組まれています。
国内の演奏家に頼るしかない現状なので、ピアノ以外のコンサートで面白そうなものがあります。
全曲知らない作品、知らない作曲家だったりして面白そうです。
エンターテイメントに飢えてきているので、滅多に行かない映画を先月、今月と観に行きました。
12月も観たいものがあるので多分行きます。
思いがけず、映画鑑賞が趣味になりつつあります。
休みの日は身体を休めることを優先してきましたが、今は気分転換が優先になってきました。
こんな生活も良いものです。
楽譜やタブレットを置いて演奏される方も少なくないようで、だからこそ普段聴けない曲も聴けるのかと思います。
暗譜で演奏することをはじめたのは、確かクララ·シューマン。
当時は楽譜を見ないなんて作曲家への冒涜だと非難されたそうで。
プログラムがユニークで知らない曲を色々聴けます。
演奏家も日本では聴くことの出来ない方たちが出演されていて興味深いです。
プログラミングの自由さ。
これは聴衆が成熟しているからこそ。
日本でも今、あまり聴けないプログラムが組まれています。
国内の演奏家に頼るしかない現状なので、ピアノ以外のコンサートで面白そうなものがあります。
全曲知らない作品、知らない作曲家だったりして面白そうです。
エンターテイメントに飢えてきているので、滅多に行かない映画を先月、今月と観に行きました。
12月も観たいものがあるので多分行きます。
思いがけず、映画鑑賞が趣味になりつつあります。
休みの日は身体を休めることを優先してきましたが、今は気分転換が優先になってきました。
こんな生活も良いものです。
Zlata Chochieva at Wigmore Hall
This event was recorded at Wigmore Hall on Tuesday 26 March 2019
...
youtube#video
楽譜やタブレットを置いて演奏される方も少なくないようで、だからこそ普段聴けない曲も聴けるのかと思います。
暗譜で演奏することをはじめたのは、確かクララ·シューマン。
当時は楽譜を見ないなんて作曲家への冒涜だと非難されたそうで。