いきなり雨季がやってきました。
毎朝、雨の音で目が覚めます。
今年は乾期が厳しかった分、雨季も激しいみたい。
朝方振り出すので、毎日の困りごとは「新聞」。
ちょうど配達される頃に降りだすのよね。
配達っていっても、郵便受けに入れておくとかじゃなく、コンドミニオの門の中にぽーんと投げ入れておくだけなで。
経済新聞はきちんとビニール袋に入れて口を結んでおいてくれるのですが、一般紙の方はビニール袋に入っているものの、口は開きっぱなし。
なので、
「降ってきた?!」
と気がついてとりに行ったときには、もう袋の中は水浸し。
読めませんがな!
そうそう、なつこおば様もそう思いますわよね。
というわけで、毎朝雨の音に気を抜けない日々。
野良エサのほうも、雨で変わってきています。
水にぬれたらふにゃふにゃになっっちゃうドッグフードは、雨が降っているときにはNG.
もっぱらペケママライスがやくだっております。
雨にぬれて庭の植物は生き生きしてきました。
今週は後ろ庭のノニの木たちの枝払いをしなくてはならないかな?
がんばりましょう!
暑かった乾期の間はこんな感じだった庭のにゃんこたちも、今では寒さ(?)にもっぱら寝るのはお隣のおうちのお庭のソファーの上。
暑かったあの日が懐かしいわね、とらこさん!!
毎朝、雨の音で目が覚めます。
今年は乾期が厳しかった分、雨季も激しいみたい。
朝方振り出すので、毎日の困りごとは「新聞」。
ちょうど配達される頃に降りだすのよね。
配達っていっても、郵便受けに入れておくとかじゃなく、コンドミニオの門の中にぽーんと投げ入れておくだけなで。
経済新聞はきちんとビニール袋に入れて口を結んでおいてくれるのですが、一般紙の方はビニール袋に入っているものの、口は開きっぱなし。
なので、
「降ってきた?!」
と気がついてとりに行ったときには、もう袋の中は水浸し。
読めませんがな!
そうそう、なつこおば様もそう思いますわよね。
というわけで、毎朝雨の音に気を抜けない日々。
野良エサのほうも、雨で変わってきています。
水にぬれたらふにゃふにゃになっっちゃうドッグフードは、雨が降っているときにはNG.
もっぱらペケママライスがやくだっております。
雨にぬれて庭の植物は生き生きしてきました。
今週は後ろ庭のノニの木たちの枝払いをしなくてはならないかな?
がんばりましょう!
暑かった乾期の間はこんな感じだった庭のにゃんこたちも、今では寒さ(?)にもっぱら寝るのはお隣のおうちのお庭のソファーの上。
暑かったあの日が懐かしいわね、とらこさん!!