この間の山歩きはとても暑く、このままだと熱中症になるかもと思ったので、
自販機で梅干しウォーターを買って飲みました。
とても飲みやすくおいしかったので、これから自分で作って持っていこうと思って作ってみました。
熱中症対策には水分を摂るだけでなく、塩分やミネラルも摂らなければいけないので、梅干しウォーターはグッドですね。
手元に小さいサイズのミネラルウォーターがあったので、梅干の種を取り、包丁で細かくしてペースト状にしたのを小さじ半分ぐらいと、砂糖や蜂蜜を少し、ミネラルウォーターの中に入れて出来上がり。冷たく冷やして飲むときに良く振って飲みます。他にも、水の代わりに麦茶に梅干しを入れたレシピも。
山に行くときには水筒に冷たいの入れて行こう~。
梅干しレシピ:
材料:500mlの水、梅干し1個、砂糖か蜂蜜など少々
他に、梅シロップを使ったレシピもあり、これも美味しそうなので、メモっておきます。来年は梅シロップも作っておこう!
材料(1人分)
- 梅シロップ大さじ2
- レモン果汁小さじ1/2
- 塩ひとつまみ
- ミネラルウォーター250cc
- 氷