ふむ道,小道,数多く

趣味いろいろ。2014/9に別ブログを合体したので、渾然一体となってしまいました(笑)

GOF映像観放題!

2005-10-30 15:44:16 | ハリポタ4巻
いよいよあと1ヶ月に公開迫ったGOFですが,もう節操なく(笑)ビデオクリップ観放題です。こちらとか(ここからダウンロードもできます),こちらとか。まあ,この程度のネタバレは気にしないと言う方は,どんどんご覧下さい。(笑)

この先映画ネタバレです。
‥で,こういう映像を見ていて思ったのですが,コールド・マウンテン,トロイなどでかわいい(笑)オヤジっぷりを発揮している,ブレンダン・グリーソンの,マッド-アイ・ムーディ先生という役柄に対する解釈が,結構よくできているんじゃないか,という気がします。外見はちょっとイメージ違ったのですが,意外?と期待できそうです。

また,ビクトール・クラムは,これまた本を読んだイメージとはちょっと違っている(汗)のですが,映画のクラムは,いかにもスポーツマン的で,男っぽく,ロンの嫉妬を誘うという説得力がありますね。セドリック・ディゴリーは,「皆に好かれるハンサムな優等生」という感じがよく出ています。バグマンさんは,イメージぴったし。リータ・スキーターは予想よりずっと上品ですが,これまた悪くありません。‥という事でこの辺りはかなり期待できそうです。

ただ,ちょっと気になるのが,ダンブルドア先生なんですねぇ。本を読んだ感じでは,いつもシニカルなほどに穏やかだと思ったのですが,マイケル・ガンボンのダンブルドア先生は,予告編やビデオクリップを通して見る感じでは,情熱的で怒りっぽくて大人げなく,まるでガンダルフ的な感じです。この性格のまま,5巻,6巻も続けるのかなあと思うと,やや心配な面もあるのですが‥‥。



祝!ヴェニスの商人公開

2005-10-30 09:17:32 | 映画
ずっと前にネタバレブログでこっそり特集しましたが,アル・パチーノ酒宴じゃなくて‥主演,のヴェニスの商人,地味ながら公開です。詳しくはこちら。東京では公開映画館は2つしかありませんが,テアトルタイムズスクエアに行くと,品のよいキャンペーンをやっているようです。

この映画は,シェークスピアの原作に忠実っていうか,「そのまま」でございますよ。私は英文字幕付きDVD持っていますが,これはなかなかキビシイものがあります。しかしそれだけ格調高く,ホンモノの舞台の雰囲気を垣間見る事もできるのではないでしょうか。そして,俳優さん達が素晴らしいです。難しいホンモノのセリフを使いながらも,生き生きとしているんですよね。

指輪物語がお好きな皆さんには,ガンダルフがバタバーさんに託した手紙に書いた,アラゴルンを意味する,"All that is gold does not glitter"は,このお話に出てくる"All that glister is not gold."をヒネったモノなんですよ。このセリフは英語の諺的にも使われていますね。

字幕は少し心配ですが,字幕翻訳+字幕監督が付いているので,期待できるでしょうかね?

Run!Run!Run!