三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

成田遠征珍道中 その6  ~ きたァー!~

2008年07月05日 | 成田空港
またまた戻ってきました「さくらの山公園」です、今日何回目・・・? (大汗)
予報ではすでに雨が降ってるはずですが、雨粒は落ちてきません

撮影場所まで坂道を登っていると目の前を、全日空のパンダ塗装機 フライパンダが!
ゲッ! と思いカメラ構えたが木々の間でピント大きくはずし撮影不能~
とどぴさんもダメ、松本ベースの酔っ払い その1さん?(笑)は1コマ撮れたそうです
私はこれで一気に力が抜けてしまった(大泣)


でも落ち込んでなんていられない、こいつがもう目の前に迫っていた
一斉にカメラを構えた、きたァー! お待ちかねの機体はこれです スゲッ!派手!!

オーストラリアの首相来日に関連した機体だそうです
初めに着陸した広島からのフェリーでした

機体は B737 でも旧タイプの -200型、昔は全日空でも沢山使われていました
でも日本の空から消えて久しい機種だ
同業者の一番の狙いはこの機体だったようです

(OZ Jet Airlines  B737-229/Adv  VH-OBN )

ん~ いい機体が見れたものだ、でも今日のお祭りはこれで終わりです

同業者でも撤収する方もいるようだ
私達も当初の計画に戻り、またまたBランに行かねば(汗)
もうここに戻る予定はないので、今日お世話になった旧友に挨拶して車に乗る

しかし、先ほどのパンダ撮り逃しのショックがあとをひいて皆元気がでない・・・


Bランの撮影ポイントに着いたがもう誰もいない
寂しい気分がさらに落ち込みそうになってしまうよ
でも仲間3人だからまあいいかぁ~

と思ったとたん きたァー! 今日撮影予定していたタヒチです

綺麗な塗装なのに青空がないのが悔やまれる

(エアタヒチ Air Tahiti Nui   A340-313X   F-OSEA )

これが撮れれば、あとは昨年撮り逃したメキシコ航空機を残すのみだ
今朝の到着機は白い新塗装機だったとの情報をもらっていた

なんだか、とどぴさんもパンダの一件でかなり落ち込んでいるようだ
メキシコを撮ってからもパンダを暫く待ってみようかな・・・

しばらくすると第二ターミナルから白い尾翼が移動してくるのが見える
メキシコ、きたァー!


またまた続きますが、次回で長かった成田遠征報告も最終回です

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする