三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

成田遠征珍道中 その4  ~翌朝は出遅れ~

2008年07月01日 | 成田空港
今日から7月早いものですね
また暫く先月の成田遠征報告の続きをやっていきます


前日の疲れと寝不足、それと打ち上げでの飲みすぎに
遅い出発をお願いしてしまいました
今朝の出発はゆっくりと9時です(大汗)

撮影場所は南風なので さくらの山公園
予報は曇りで昼頃から雨だそうです
昨日の霧ほどではありませんが、霞んでいて話になりません


無修正の画像です、今日もすっきりとした青空は望めそうもありません

さくらの山は平日の朝にしては同業者が沢山います、厚木で見慣れた顔もチラホラ

なぜか振り返った私の目に、なんとなく見覚えのある顔の方が・・・

小心者の私?なので恐る恐る声かけてみました
と、やっぱり昔の羽田時代の仲間でした!
年賀状だけは今でもやりとりしてましたが、30年ぶりの再会です

話をしているうちに、同業者が沢山いる理由を教えてもらいました
出遅れたことでロシアの機体を撮り逃してしまったことも知りました

~教訓2 飛行機狙いなのだからとにかく早朝展開、朝食は抜くか現地で~

そして、気になっていたカーゴヤードにいたこの機体のことも

無塗装のジャンボジェット、なんとダイナスティーのカーゴでした
(中華航空カーゴ B747-409/SCD  B-18722 )
ぼやけた空気の中では、この白い機体を撮るのは辛い!

暫く話しながら撮影してると、また今日もランチェン・・・ 予報では一日南風だったのになぁ
皆さん午後あたりに飛来する機体を狙ってBランに移動だそうです

私たちも今日は昨年のリベンジでBラン狙いなのですが
この時間はBランは閑散の時間だからと車の中でどこ行こうか迷っていたら

携帯鳴りました! 「トルコのスタラン、Bランにアプローチ中」
(翻訳しますと、トルコ航空のスターアライアンス塗装の機体が、B滑走路に着陸進入中)
先ほど昔の仲間に名刺渡しておいて助かった、ありがとう!

さくらの山駐車場をあとに、Bラン撮影ポイントへ向う
渋滞もなくスムーズに到着! と思ったら目の前に着陸直前の機体が迫ってくる!
車を慌てて道路横に止めて、車から転がり出るように走りながら撮ったのがこれ

(トルコ航空 A340-311 TC-JDL スターアライアンス塗装 )
トルコ航空は4月にスターアライアンスに加盟したばかり、真新しい塗装なんです
ウィングレットの赤色が良いアクセントになっている綺麗な機体だ

他の仲間はチャンと撮れたのだろうか、それにしても危ないところだった

北風のおかげで機体の両側撮れました
このBラン撮影ポイントはすでに脚立の乱立状態になっている


セントレアで見慣れたベトナム航空機も離陸の為にタキシングしていく
「あのノーズを見て、白いよ」 これは撮らなければ

(ベトナム航空 B777-26K/ER  VN-A145 )
機体までが近いからレンズ選びも注意しなければ
この撮影ポイントは機体との距離も近いので陽炎の影響も少ない

突然降りてきたこのビジネスジェット

(Goodyear Tire社  CL-600-2B16 チャレンジャー  N20G )
目の前で、逆噴射とキー、キー音たててブレーキングしてました
グッドイヤータイヤ社の自家用ジェットでしたが、タイヤのデモのつもり?
おかげでレジ(機体番号)の書かれたエンジン部が逆噴の為に割れてしまった


今朝寝坊して? 撮れなかったシンガポール航空A380の離陸時間が近づいてきた
他の皆さんはいつでも撮れるのか、午後の機体の為に場所取りなのか 移動はしないようだ

私達は前日に高木さんから携帯で教えていただき、さらには土地勘のない私に昔の仲間が
地図を書いて教えてくれた歩道橋ポイントと呼ばれる所へ移動することに

今日も行ったり来たり大変だよ~(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする