成田遠征、夜中の2時過ぎに信州を出発では空港に近づく頃
ちょうど小腹が空いてくる
空港直前の 東関東自動車道 下り線 酒々井パーキング
ここは成田空港のフライト情報も得られる便利な所

早朝便の撮影予定もあったので、到着時間の確認とともに、空いたお腹に補充を
てんぷら蕎麦 480円 今時珍しい 瀬戸物の丼で出てきました

いたってシンプル、麺は柔らかすぎることもなく程好い歯ごたえ
味の方は、チョッと汁が濃いかな・・・
コップの水を入れると丁度よいお味でした
このパーキングは牛丼屋さんもあり、早朝でも空港へ向う旅行客等でいつも賑わっている

この遠征の帰り道、いつもなら約4時間で信州の自宅まで着くのだが
京葉道路から首都高の竹橋JCTまでビッシリの渋滞(こんなの初めて、夏休みシーズン?)
空港から3時間たっても八王子の手前を走っていました
さすがに疲れたし、お腹も空いてしまったので~
談合坂パーキングに入ったのだが夕食時間帯なのか混雑中で撤退
ならば、味は以前に確認済の中央高速道 下り線 八ヶ岳パーキングまで走って休憩
かき揚げ蕎麦 410円 (以前の正確な値段の記憶がないが、上がったのかな?)
味は以前紹介したように間違いのない美味しさ、安心して注文できます

最近気になっていた蕎麦麺も手打ち風ではないのにちょうどよい堅さ
スープも私好みで、やっぱり美味い!
ところで今回は新発見、箸がプラスチックに変わっていた
この箸は二本が部分的に繋がっていて、割り箸のように割って使います
プラスッチックはリサイクルで他の製品に生まれ変わるのだそうですが
貧乏性なのか、この箸を使い捨てでゴミ箱に捨てるのに少々抵抗がありました(爆)

ちょうど小腹が空いてくる
空港直前の 東関東自動車道 下り線 酒々井パーキング
ここは成田空港のフライト情報も得られる便利な所

早朝便の撮影予定もあったので、到着時間の確認とともに、空いたお腹に補充を
てんぷら蕎麦 480円 今時珍しい 瀬戸物の丼で出てきました

いたってシンプル、麺は柔らかすぎることもなく程好い歯ごたえ
味の方は、チョッと汁が濃いかな・・・
コップの水を入れると丁度よいお味でした

このパーキングは牛丼屋さんもあり、早朝でも空港へ向う旅行客等でいつも賑わっている

この遠征の帰り道、いつもなら約4時間で信州の自宅まで着くのだが
京葉道路から首都高の竹橋JCTまでビッシリの渋滞(こんなの初めて、夏休みシーズン?)
空港から3時間たっても八王子の手前を走っていました
さすがに疲れたし、お腹も空いてしまったので~
談合坂パーキングに入ったのだが夕食時間帯なのか混雑中で撤退
ならば、味は以前に確認済の中央高速道 下り線 八ヶ岳パーキングまで走って休憩
かき揚げ蕎麦 410円 (以前の正確な値段の記憶がないが、上がったのかな?)
味は以前紹介したように間違いのない美味しさ、安心して注文できます

最近気になっていた蕎麦麺も手打ち風ではないのにちょうどよい堅さ
スープも私好みで、やっぱり美味い!

ところで今回は新発見、箸がプラスチックに変わっていた
この箸は二本が部分的に繋がっていて、割り箸のように割って使います
プラスッチックはリサイクルで他の製品に生まれ変わるのだそうですが
貧乏性なのか、この箸を使い捨てでゴミ箱に捨てるのに少々抵抗がありました(爆)
