今日は10kmTTをやりたかったので
一旦帰宅してから太平洋岸自転車道へ。
Nike Zoom Streak6シェークダウンです。
足入れの感じは良好。
Flyknit Racerに比べカチッとしているのも好印象。
途中R1が大渋滞でした。
なるほど太平洋岸自転車道の隣の西湘BPは高潮で通行止め。

ただ、風と波の音だけを聴きながら走りました。
小田原・真鶴半島と江の島・三浦半島の夜景を楽しみつつ。
なんて、世の中で最も辛い10kmTTでそんな余裕があるはずない。
それにすごい東風でした(北東の風5m/s、あれっ、たいしたことない?)。
今日の平均ラップは3'55/kmだったけど
追い風で3'50/km, 向かい風で4'00/km。
風を受けると何が変わるかと言うとストライド。
追い風で131cm, 向かい風で126cm。
ちょうどこれで計算が合います。
向かい風で4%のストライド、速度低下。
心拍も94.6%HRmax、Tペースの上限をやや超過。
あー、苦しかった。
週末土日まったく走らず少し焦りがあったので、
一応このくらいで走れてホッとしました。
と言うか、一応このコースでのPB。
やっぱり海の夜景と波の音を聴きながら走るのは
それなりに素敵でした。
(Run in today)
Oiso 15C
Nike Zoom Streak6(New!)
[Up-jog] 2.7km
[10kmTT]10.0km/0:39:06 Ave:3'55/km 178bpm 199spm 6.9/128=5.2% L50.8%/R49.2% 205ms
3'45-3'47-4'00-3'59-3'56(19'27/5km)
3'52-4'03-4'01-3'53-3'49(19'38/5km)
[Down-j] 4.2km
VO2max 58
Total:211km/month
一旦帰宅してから太平洋岸自転車道へ。
Nike Zoom Streak6シェークダウンです。
足入れの感じは良好。
Flyknit Racerに比べカチッとしているのも好印象。
途中R1が大渋滞でした。
なるほど太平洋岸自転車道の隣の西湘BPは高潮で通行止め。

ただ、風と波の音だけを聴きながら走りました。
小田原・真鶴半島と江の島・三浦半島の夜景を楽しみつつ。
なんて、世の中で最も辛い10kmTTでそんな余裕があるはずない。
それにすごい東風でした(北東の風5m/s、あれっ、たいしたことない?)。
今日の平均ラップは3'55/kmだったけど
追い風で3'50/km, 向かい風で4'00/km。
風を受けると何が変わるかと言うとストライド。
追い風で131cm, 向かい風で126cm。
ちょうどこれで計算が合います。
向かい風で4%のストライド、速度低下。
心拍も94.6%HRmax、Tペースの上限をやや超過。
あー、苦しかった。
週末土日まったく走らず少し焦りがあったので、
一応このくらいで走れてホッとしました。
と言うか、一応このコースでのPB。
やっぱり海の夜景と波の音を聴きながら走るのは
それなりに素敵でした。
(Run in today)
Oiso 15C
Nike Zoom Streak6(New!)
[Up-jog] 2.7km
[10kmTT]10.0km/0:39:06 Ave:3'55/km 178bpm 199spm 6.9/128=5.2% L50.8%/R49.2% 205ms
3'45-3'47-4'00-3'59-3'56(19'27/5km)
3'52-4'03-4'01-3'53-3'49(19'38/5km)
[Down-j] 4.2km
VO2max 58
Total:211km/month