1/4(土)
正月の街の風景を見たいのだ
まあ、それはそれ。
いつもとは違う街は見ていて楽しい。
でも、嫁さんの言う風景は、
オレが見たい風景とは、そりゃ違いすぎる。
昨日、ピザの食べ過ぎで風呂すらしんどい。
1時過ぎには寝て、目が覚めれば6時過ぎ。
嫁さんの実家でバキバキになったカラダもいくらか楽になった。
ホントは12/31に受け取るハズだったDVD、
1/2にしてもらって、ようやく嫁さんが開封する。
灼熱のマンピー!!G★スポット大炎上BOX
まあ、何をか言わんや、そんなタイトルである。
桑田佳祐がアタマに被っていたヅラをモチーフにしたようなもの。
輝く!G★スポット デコステッカー
これを公然と売っていいのか?
売っているのだからいいんだろうけれど、
しかし、この表現は・・・
しかし、BDを見る訳でもなく、
正月の街を見たいという嫁さんの言に従って、
10時過ぎには家を出る、靄っている空の下を。
見える訳ないじゃん
オレだってそう思っていたけれど、
しかし、山頂まで見えてしまったのだ。
二子玉川ライズをざっと・・・いやいや。
嫁さんが見たかったものは街ではなく、
コートである、つまり、セールの下見である。
だから、試着までするから、けっこう時間がかかり、
ライズを出たのは12時。
ホントは家に帰って、昼ごはんを作るつもりだったけれど、
二子玉川で何か食べますか。
一応、玉高の上も見るけれど、牛タン屋ぐらい?
そのまま裏手に回ってみるけれど、どれもこれも・・・。
蔵月に逃げたくなるけれど、1週間前に来たばかり。
さすがに選択肢からハズして、柳小路に戻る。
串亭
昨日のピザのおかげで、チーズ的なモノはさすがに却下。
空いてそうだし、串揚げに失敗はないだろう、
そんな、かなり消極的な理由で選んでみた。
ただ、店内はかなり混んでいて、
6人掛けのテーブルに座っていた4人連れを
4人掛けのテーブルに押し込んで作った席に案内される。
ただ、オレの左にいるその4人組、かなりのブーデー、
おまけに右の2人組もそこそこのブーデー。
早く案内しろというマニュアルなんだろうけれど、
そこまでしなくたって、10分ぐらい待てばいいんだから。
おかげで肉のサンドイッチのような状態。
ただ、右の2人連れはすぐに出ていくから、まあ、よし・・・
いや、その後に来た2人連れは、さらに・・・
いやはやどうにも
しかも自動ドアが開く度に冷気が容赦なく侵入する。
待っている客が開口部に立っているから、さらにキツい。
対策マニュアルはないのか?ったく。
鹿児島薩摩鶏のチキン南蛮御膳(1,000円)
チキン南蛮を食べたがっていた嫁さんが注文。
若鶏というよりもひな鶏?それぐらいの小ささ。
衣に染み込ませた味が濃過ぎて、
このちっちゃな鶏もも肉の味がよくわからん。
串揚げ御膳(1,000円)
豚ロースとネギを交互に刺したもの、
エビにキス、ヤングコーンに椎茸の5本。
さすがに揚げたてだから、食感はいい。
ただ、それだけ。
ごはんにトッピングされた、ちりめん山椒が一番うまい。
ただ、それはどこにでも売っている訳で・・・
リピート率0%は確定。
何をしに来た?
JiNS PCを買って、そして、ダメな店1軒を発見するために?
まあ、そんな1日。
最新の画像[もっと見る]
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 14年前
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 14年前
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 14年前
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 14年前
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 14年前
-
again060_Part2_ハンバーグとリハビリ 14年前
-
again060_Part2_ハンバーグとリハビリ 14年前
-
again060_Part1_マルハニチロ「あけぼの さけ」 14年前
-
again060_Part1_マルハニチロ「あけぼの さけ」 14年前
-
again060_Part1_マルハニチロ「あけぼの さけ」 14年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます