goo blog サービス終了のお知らせ 

缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

NS1955_しらすとエノキのペペロンチーノ

2016-01-31 17:17:05 | レシピ

1/31(日)

何を食べているんだか、さっぱりわからんな
おっしゃる通り。
失敗という訳ではないけれど、
しかし、パスタを食べているとはホントに思えない。
こんなハズじゃなかったんだけど・・・。

昨夜、サッカー五輪予選を見ていた。
後半が始まってすぐに負けたと思ったけれど、
あっという間に同点、そして、逆転。
驚いた、さすがに。

2時ぐらいにようやく寝て、
目が覚めたら6時をとっくに過ぎていた。



一面、雲に覆われていたけれど、
あと10分で夜が明けるから、かなり明るい。

ワールドトリガーはようやく本線に戻る?
さて、どうなることやら・・・。

見終わってから、アイロンをかける。
オレのシャツ3枚に、嫁さんの2枚。
仮面ライダーが始まるぐらいまでかかる。
シャワーを浴びて、10時ぐらいに嫁さんと一緒に家を出る。

なぜかユニクロに行き、ピーコックのB1へと。
ディチェコのスパゲッティーニが198円だったので買い、
そして、晩ごはんの主菜も手に入れる。

東急ストアのJiNSでブルーライトカットの眼鏡を買い、
1階はスルーして、あおばで明日の晩ごはんを。
ついでにハーゲンダッツを2個も。

家に帰れば12時過ぎ。
すぐに作れるものというリクエストなので、
ベーコンを細めに刻み、キャベツは千切りに。



オリーブオイルをたっぷりとひき、
ベーコンと乾燥ニンニク、唐辛子を入れて、
とろ火でじっくりと。



キャベツの千切りを入れたら、
弱火にして、しっかりと火を入れる。

その間に、えのき茸1把をほぐす。



山のようになったエノキに呆れ、
弱火で火を入れ続け、嵩を減らす。



しらすを少しと塩昆布を加えて、
あとはディチェコのフェデリーニを放り込む・・・
だけれど、嫁さんのパンの仕込みが終わらない。

1時間以内で喰わせろ、と言われたので、
ささっと走り、この時点でまだ30分以内。
しかし、ココでストップ。

鍋の火を止めて、15分後に再開。

パスタはディチェコのフェデリーニ。
4分ちょっとで引き上げて、フライパンへ。
ざっくりと絡めて、皿にあけ、しらすを散らす。



しらすと塩昆布でちょうどいい塩梅。
しかし、パスタはどこだ?
そしてキャベツはどこだ?
エノキのシャキシャキとした食感ばかり。
何を食べているだか、さっぱりわからんな
ホントにパスタを食べているとは思えない。

エノキってこんな食べ物だっけ?
もっとくったくたな食感だったような気がするけれど・・・。

そもそもエノキの量が多過ぎだし、
それにビビってパスタを減らしたために起きたこと。

食後のデザートはないのか?
食後、嫁さんが言う。
もう少しパスタを増やせばよかった、
ホントに後悔だらけの昼ごはん・・・。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿