山野草


■花見?に忙しいほど■


今日は穏やかで暖かな日となりました。明日の登山は雨予報で中止となった。なので参加予定をしていた連れ合いに今日、「登ろうよ!」とお願いしお手軽登山をしてきました。山はまだ春にはなっていませんでした。咲いていたのはマンサク!満開でした。画像整理は後日。
先に庭の花をUPします。というのは3・4日UPしなかったら違った花が次々咲き進んでくるので庭の花を④そして⑤と続けなければいけなくなりそうだからです。

カリブラコニア

ディアシア


ダッチアイリス

今年の花数の多いことにはびっくり。特に黄色は80本以上咲いていると思われます。近所に切り花がほしい方がいればわけてあげるのに・・・

アカバナルリハコベ
種を蒔いたわけではなく、自然に育った分。なのでとっても元気です。

スパラキシス




ネメシア

ビオラとルリハコベ
クリーム黄とルリ色が調和してお気に入りの鉢です。

オーニソガラム・ダビウム

ユスラウメ
ほんのこの前花が咲いていたとおもったら、もう実。

スプリング・スターフラワー(白)
よく見かけるブルーは庭一杯あるので注文して白を植えこみました。白は花も大きくアクセントになって素敵です。

シザンサス

シラー・カンパニュラータ(白)
)(ブルー)
ブルーが一番多く生えていて100本までは確認しましたがあとは面倒でやめました。球根もかなり多く今後はどう配色していくかが課題となりそう。なので開花していない小さい球根は掘り上げ花木の下などに定植していっています。

ハナズオウ
主木が枯れてしまいもう花が見られないと危ぶんでいたのですが脇にあった小さい木がいつの間にか大きく育ちもとの大きさまで育ち開花。あった庭木がなくなるのは寂しいので、こうしたことがおこるとなんだか嬉しいです。
モッコウバラ・クチナシ・スイカズラ・ウツギ・アジサイ・ニンジンボクなど次々花木も咲きます。又庭の花として10種くらいまとめUPしますね。






今日は穏やかで暖かな日となりました。明日の登山は雨予報で中止となった。なので参加予定をしていた連れ合いに今日、「登ろうよ!」とお願いしお手軽登山をしてきました。山はまだ春にはなっていませんでした。咲いていたのはマンサク!満開でした。画像整理は後日。
先に庭の花をUPします。というのは3・4日UPしなかったら違った花が次々咲き進んでくるので庭の花を④そして⑤と続けなければいけなくなりそうだからです。

カリブラコニア

ディアシア


ダッチアイリス

今年の花数の多いことにはびっくり。特に黄色は80本以上咲いていると思われます。近所に切り花がほしい方がいればわけてあげるのに・・・

アカバナルリハコベ
種を蒔いたわけではなく、自然に育った分。なのでとっても元気です。

スパラキシス




ネメシア

ビオラとルリハコベ
クリーム黄とルリ色が調和してお気に入りの鉢です。

オーニソガラム・ダビウム

ユスラウメ
ほんのこの前花が咲いていたとおもったら、もう実。

スプリング・スターフラワー(白)
よく見かけるブルーは庭一杯あるので注文して白を植えこみました。白は花も大きくアクセントになって素敵です。

シザンサス

シラー・カンパニュラータ(白)

ブルーが一番多く生えていて100本までは確認しましたがあとは面倒でやめました。球根もかなり多く今後はどう配色していくかが課題となりそう。なので開花していない小さい球根は掘り上げ花木の下などに定植していっています。

ハナズオウ
主木が枯れてしまいもう花が見られないと危ぶんでいたのですが脇にあった小さい木がいつの間にか大きく育ちもとの大きさまで育ち開花。あった庭木がなくなるのは寂しいので、こうしたことがおこるとなんだか嬉しいです。
モッコウバラ・クチナシ・スイカズラ・ウツギ・アジサイ・ニンジンボクなど次々花木も咲きます。又庭の花として10種くらいまとめUPしますね。
ハナズオウ・・花色が好き・葉の形が好きです。
ユスラウメ‥全部私のお腹に入ります。塩を少し振って食べるとおいしいよねえ。
ハナズオウ、子どもの頃から見慣れた花、懐かしいです。
ユスラウメ、おやつでした。