花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

御挨拶

2018-12-31 | Weblog
ブログ
■今年もありがとうございました。■
2018年も今日でおわります。一年が過ぎ去るのが、前と比較するととっても早く感じるようになりました。歳を重ねたという事でしょうねえ
今年も沢山の方が見てくださってありがとうございます。最近特に驚く程見て下さっているのでありがたく嬉しく思っています。
 正月用に庭にある花なぞで花を活けたのですが、夕方買い物に行ったら、ついいつもの癖で花やさんを覗く・・・と又買ってしまいました。売れ残ったのでと花材沢山いただいてそしてこれは500円ですとのこと。花好きは買いますよねえ!なんだか嬉しい年末となりました。
  

 明日からまだまだ1年間のまとめもつづけますので春の盛り3月の花を楽しめるのではないかとおもいます。上手く無い画像が多いのですが「花が好き」それで見て回っていることが伝わればと続けています。続けてみてくださるようお願い致します。
 趣味で沢山集めている人形での恒例の干支の引き継ぎ今年は亥が居ないので折り紙作品ですませました。
  
戌年から亥の年‥幸せな歳となりますように・・
  
野山で自生する花をみて、庭では園芸種を楽しむこの生活を楽しめる幸せ。これをブログで発信し、見て頂ける幸せを感じでおります

来年も皆さまにとり佳い年でありますよう願っております。
         




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のまとめ①

2018-12-30 | 山野草
山野草
■オウレン類咲きそろう季節■ 今日も寒かったですが風もなく穏やかでした。実家へ行っただけで夜を迎える、夕食後から黒豆・カズノコ・昆布巻きなどのお節料理に取り掛かる事にします。
 3月の声をきくと高知の野山の花賑やかに咲きます。特にバイカオウレン・セリバオウレンは見事。
  

  

  
バイカオウレン
  
コセリバオウレン・・3月は最終盤
  

  

  
セリバオウレン
3月初旬にはオウレンの仲間3種が見られるのです。
 

  

  
ユキワリイチゲ
ユキワリイチゲも3月初旬が美しい季節です。
そして土佐の名を冠するこの花も素敵な姿を見せてくれます。
  

   

   
トサコバイモ
毎年これらの花を飽きもせずみているのです。
見に行けることそして自生地で見られることが幸せだと思います。来春3月同じように見られることを願って春を迎えます。

  
  



  



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降っていました。連想でウサギを折る・・

2018-12-29 | 折り紙
折り紙
■大掃除■
 昨夜遅くから降り出した雨は雪に変わり、今朝は北の山には積もっているだろう!、ひょっとしたら庭に雪積もっているかも?と思い起き出しました。残念ながら雪はない。でも北の山には積もっていました。北国に暮らす皆さんには悪いのですが高知に住む私は積もるととっても嬉しいのです。
  
普段滅多に二階にはあがりません。二階から見るとよく行く甫喜ヶ峰の辺りも雪。その後方にはどうも霧氷がありそう。拡大してみました。
  
梶ヶ森は1399・6Mもあるので結構積もっているようです。火曜日は暖かかったけど、急な冷え込みで山は雪の世界になっているようです。
青空と霧氷をみているので心置きなく大掃除。でも、雪をみたら白いウサギを折ってみたくなったし、変な連想で雪を冠った富士山も折ってみました。ずっと大掃除をしていると嫌になってくるので気分転換にはよいです。精出して台所を掃除。片づけながら夕食用のおでんをコトコト煮たのでとってもとっても美味しいのが出来上がり、お腹はパンパンとなりました。
  
大きな白い紙で折り、レンガ色のクッションの前で撮影。山の中でぴょんと跳ねているウサギを思って折りました。
  
箱型の富士山
妙に気に入ったので綺麗な紙で折ってみたいとおもいました。
忙しいのでブログ更新せずにおこうかと思っていたのですが休むのは駄目だと思い直したのです。というのも最近見て下さる方が急に多くなったのです。明日はきちんと3月のまとめをするつもりです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のまとめ

2018-12-28 | 山野草
山野草
■今年も後少し、お正月用の花を活ける■
 天気は良いのですが風強く、寒い。近所の良心市を回って安い野菜を買ってきました。京ネギ2本・春菊・キュウリ5本・トマト5個・・これらが全部100円。中間経費が要らないのと、少しだけ曲がっていたり形が悪かったりでこれだけ安い。日々食べる分には全く差しさわりがない品々です。ありがたいことです。
 大掃除と正月むけての花を活けるので一日が終わります。
  

  
花屋で活けたのを買うのも良いのですが家にあるものを利用して花瓶に挿しました。オアシスをいつもの花屋さんで150円でわけてもらいます。買ったのは房咲き黄スイセン・キンギョソウ・ハボタンのみ。他のは全部自宅庭などで準備できました。
お節料理は30日からつくり始めますが作るものは少なくなりました。食べる量もずいぶんと減って好きなものだけで十分。簡単になりなんとなくお正月を迎えています。
 2月の花の楽しみは毎年牧野博士も愛したバイカオウレンを見に行く事。恒例です。飽きもせず13年ほど見に行きます。
  

  
2月4日バイカオウレンの咲き始めを確認
  

  
ユキワリイチゲ
同じ日に多く咲く場所へもたちよる
  

  
2月8日
コセリバオウレン
再確認のため訪問。
 

          
ジュズネノキ
根がジュズの様だからこの名が付いているのがよくわかりました。
  
セントウソウ
  
キジムシロ
  
ナギイカダ
  
淡路島 黒岩水仙郷の終盤 
スイセン
  

  

  
ナルトサワギク
   
ウメは花盛りでした。
2月も中下旬となるとコセリバオウレンが満開となります。
三度目の自生地訪問
  

  
繊細な葉が魅力です。
下旬には岡山まで足を延ばしました。
  

  

  

  
セツブンソウ
盛りですので見事です。
  
バイカオウレン
下旬になるとこの花も見頃となります。 
2月に見られる花は高知といえども毎年同じ。春よ来いと3月を毎年待ちわびます。   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のまとめ・・纏めの時期となりました。

2018-12-27 | 山野草
山野草
■今年も後少し■
 例年12月中旬を過ぎると花も少なくなり散策にでかけない。一年の散策のふりかえりをします。1月は毎年、コセリバオウレンを見に行きます。今年は1月末でした。1月3日にはユキワリイチゲを見て驚いた。今年も多分12月末からユキワリイチゲは咲いているだろうとは思います。時間がとれれば確認に行きたいのですがさすがに年末、とりあえず主婦しなくてはいけませんので無理かな?
  
フシグロ
  

   
ユキワリイチゲ
1月初旬にこれらの花が見られる高知の平野部ってあったかい・ってことですよね
      
ノハラツメクサ
    
ビロードムラサキ 実
  
アロエ花
  
シオギク
  
ヤマアイ
  
ナンカイアオイ
    

  

  
モモイロカンアオイ
  

  
コセリバオウレン
1月は雪山で登山し霧氷も見ています。でも、やはり野に咲く花のほうが嬉しいですよねえ。      
  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒風山登山(霧氷を見に)

2018-12-26 | Weblog
ブログ
■登り納め■
 先週の火曜日に剣・次郎笈で霧氷に歓声をあげました。年内にもう一度そんな目にあいたい。登り納めとして寒風山を選びました。ここは瀬戸内側からの北風と高知県側との温度差などもあり霧氷が付きやすい山。前日の24日はばっちり霧氷はついていたそうですが終日ガスで青空ない中の登山となったとのこと。25日の天気予報は終日快晴。温度も低くないので霧氷が溶けないか心配ではありましたが向かいました。
  
国道走行中に登る山を撮影。殆ど白くない・・・
  
登山開始して20分歩いても雪なし。
    
50分ほどでようやく昨日降った少しの雪を笹の上にみるのみです
  
これほど雪の少ない寒風山も珍しい。
登山道に殆ど雪無しのまま頂上へ向かう。霧氷はありました。
  

  
霧氷全景の伊予富士
足元に雪がないので当然アイゼン不要。夏山を登っているような状態です。
  

  
思っていたよりずっとずっと少ない霧氷ですが綺麗な青空に輝く霧氷は何度みてもよいものです。
  

  

  
霧氷の間から頂上付近がみえていますが普段なら霧氷びっしりの場所にはない。
登っていくと頂上に人影もみえました。
  
中央真ん中の点が人。
空は青い。霧氷は少し溶け始めています。
  
小さい・小さい霧氷
頂上まで2時間掛からず到着。
  
笹ヶ峰
    
筒上・手箱
周囲ぐるりの大展望を楽しんで
南斜面で昼食後下山しました。
  
霧氷のトンネル撮影中~

もっともっと霧氷のついた景色を楽しみたかったのですがこれだけの天気の中気持ちよく歩けたのですから贅沢は言われませんよね。
良い登り納めができました。    






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イイギリ実・霧氷

2018-12-25 | 山野草
山野草
■素晴らしく青い空■
 先週の火曜日の登山で青空と輝く霧氷を楽しみました。サクラの花が咲いたように見えるのもあり興奮。今日は上天気になるというのでまたもや霧氷を見に登り納めとし寒風山へ向かいました。普段の経路をたどらずイイギリが多い道を往復し、お正月用のシキミ・花なども買う段取りです。道の駅には結局2ヶ所によりました。
 予報は当たり!素晴らしく良い天気で風もなく穏やかでした。あまりにも天気が良すぎて下山時には霧氷が溶け少なくなったのは残念でしたが良い登り納めが出来たのです。明日からは大掃除に精出します!!
  

  

  

  
イイギリ 実
今の季節、落葉しているので目立ちます。 車で走っていても道路脇・山の斜面などでも目に付く。赤という色は目立つのですよ。
白も青空では又目立つ
  

  

  
霧氷
   
流れ星只今撮影中です。連れ合いのレーサーが後ろから写してくれていました。
  

  
氷柱!大きいのがあるので目に入ってくる。
画像整理できた分を少しだけUPしました。

   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサギ・キカラスウリ実など

2018-12-24 | 山野草
山野草
■曇り■
 予報では晴れと言っていたのに曇り。風がそこそこ吹いたので洗濯物は乾く程度の一日でした。晴れたらもう一度青空と霧氷のセットを見に登山したい。それを今年の登り納めにしたいと思っているところです。
 カメラを使うことが多いので調子悪くなり新しくしました。慣れるまで少し時間かかりそう・・・買い物ついでに近所をあちこちして撮影してみました。
  

  

  

  
クサギ
クサギはガクが赤いのが多いのですがここのは白。実った今は青紫の実とガクの白色の対比がなかなか美しい。大きな葉が落葉せず黄葉しているので周辺が明るくぱっと目を惹きます。
実は草木染の染料として使われ綺麗な青・水色となるし、ガクも染料としてつかわれるとのこと。葉が臭いのでクサギと名が付けられていますが花の香はよいし、花は可愛いのでもっと皆に好かれてもいい木だとおもう私です。
  
シロバナタンポポ
天気が悪いのでぱっと咲いていない。高知ではシロバナタンポポが一番多く目立つ。タンポポは黄色!というのは私のなかでは教科書とか絵でみる世界です。とはいうものの最近では外来の黄色いタンポポが増えてきて目に付くようにはなっています。
  

  
キカラスウリ
沢山・沢山実ってぶらぶら下がっています。
むかしは、塊根をつぶし、天花粉に加工し、おしろいの原料、あせもの予防、治療などにつかわれていたようですが今はそんなこともないでしょう。根はデンプンを多く含むので飢饉の時の危急食。
熟していない果実は、塩漬け、粉漬け、汁の実の材料となるようですけど、最近ではそんな使い方もしないのでこうやって沢山の実をずっと下げているんですね。
  

  

  
ツルウメモドキ
先日UPしたツルウメモドキの全体像。空が青くレンズが望遠だったらもっと綺麗な画像ですがちょっとわかりにくいですか・ね。巻き付かれたサクラの木は可哀そうですがここまで大きくそだつとツルウメモドキも切ってのけるのが忍びないように思えます。
  

  
なんと!なんとグラン・ソレイユ・ドールが咲いていました。この房咲きスイセンが我が庭で咲くのはずっとずっと先のこと。びっくりです!
買い物のついででも結構楽しめました。明日は晴れ予報・・・・  




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博智山登山と祝い鶴

2018-12-23 | Weblog
ブログ
■運をかけに■
 今日は今年最後の例会山行でした。香川の「博智山とうどん」が目的。ここは春に連れ合いと登っているので私は不参加。うどんには興味惹かれますが、ネットで注文した荷物も届く予定だったので自宅で過ごしました。
 昨夜折り始めた「祝い鶴」の折りに惹かれついつい時間を取られ掃除へかかれず・・反省中です。
予報では午後遅くに雨の予定だったのですがうどんを食べてのち次の山に移動したら雨だったので博打山だけ登り、、帰宅は予定より早かったです。
  

  
地元の方がかなり整備をされていて看板も立派。
  
登山口脇には板も用意されていて頂上の願い事掛けにつけるようになっています。
  
香川と言えば・・うどん。ここのうどんは固め。連れ合いは美味しく頂いたと言っていましたが、それぞれ麺に好みがあるので他のメンバーの感想をきいてみたいです。
  
鬼の門
  

  

  
頂上には沢山の願い事を書いた板が下がっています。山の名前にちなんだ楽しい場となっています。地元の方々の工夫があちこちにあり手軽に登れる山です。


家に居た私は折り紙と届いたカメラの試しでした。
  
祝い鶴
ネットで丁寧な折りを説明してくれるサイトで折りましたよ。  

  


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコ:鶴を折りました・庭の花

2018-12-22 | 折り紙
折り紙
■リクエスト■
 午後には青空が広がり、温度もあがり暖房も必要ない冬至です。寒さはこれからでしょうが今のところ過ごし易い冬です。
 昨日は天気悪いのでちょっと折り紙をしていました。キノコ好きの知人が「キノコ折れる?」と尋ねたので「折れるよ~」と即、返事し折ってみたのです。丁度似合う雰囲気のある紙が見当たらず今一ですが少し修正をかければなんとかなりそう。指先使うのは面白いから大好きです。(頭もつかっていますけど)
  
キノコにみえますか?
 折り紙の道具を出したのでついでに面白い鶴も折ってみました。
  

一枚の紙で折るので下の袋部分にお金を入れちょっとしたお礼に手渡すのもいいかも?大きく折ればハンカチなぞもいれることも可能。簡単なのになかなか素敵な折り。
  
お雛様
随分前に折ってあったお雛様がでてきました。小さいサイズですので2月になったら玄関先にちらり飾ってみようか・・
 今日、午後晴れたので庭へ出てみる。
  

  
匂い椿
ヤブツバキの1/5ほどの大きさ。
  
マンリョウの実は庭のあちこちで実り賑やかです。あまりにも増えるので気が付いた時点で抜いていくのですが発芽率が良いのでしょうねえ。小苗を小さい鉢に纏めて植え盆栽風にすればいいのかもしれません。
    
シロミマンリョウ
大切にしていないものだからフキとスイセンのなかで細々と実を付けていました。
  
オキザリス・バビアビリス 紅白
  
ガーデンシクラメン
花屋さんで超特価・・150円
お正月用の寄せ植えを売りたいので場所を確保するために、安くしますっていわれ購入。買って来た時は貧相な株でしたが肥料をいれ土を盛り世話をしたら格があがり素敵に変身~。お得な買い物でした。
  
フキノトウ
暖かい日が続くのでびっくりするほど大きくなっています。
  
寒咲きスイセンは庭のあちこちで開花中。掘り上げて減らさないといけないのですが多すぎてお手上げです。
  
ヒオウギの種
  
サルスベリ・・黄葉
こんなに綺麗に色づいたのは初めてみたかも?
  
ハクモクレン
今日、午後どれだけ晴れたかと言いますと・・こんなに綺麗な青空だったのです。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の牧野だより⑤

2018-12-21 | 牧野で見た植物
牧野でみた植物
■晴れの日の牧野で■
 予報通り雨になりました。昨日またもや買い求めてきた花!(病気状態・・)これを植えこむ間は雨が落ちなかっただけでもラッキーでした。園芸店に足を向けるとつい買うので行かなきゃいいのに・・ねえ。
 水曜日の天気のよい日に牧野園内を歩いているので今日の雨も「ま!いいか」です。
  
土佐有楽
  
 ムサシアブミ・・花後ほこのように赤い種をつけ目立ちます。
  
シマカンギク
      
ツツジの仲間・・立札がないと名前は?。この斜面には多くのツツジの仲間を植えてあります。普段見なれているフジツツジ・オンツツジ・などならわかりますが高知に自生しないものは無理です。
  
ガマズミ 実
  
ゴンズイ 実
温室内では
    
ポインセチア
これはかなり珍しいのでは?
  

  

  

  

   
  

  
手の込んだクリスマスリース
思っていたよりクリスマスの飾りつけはなく大人しい感じがしたクリスマスウィークでした。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の牧野だより④

2018-12-20 | 牧野で見た植物
牧野でみた植物
■晴れの日の牧野で■
 火曜日は山で霧氷の花を見ました。水曜日は今年最後の牧野の花をみようとでかけました。天気予報をみていると木曜から日曜日までずっと曇りとのことですもの晴れにでかけなきゃ!。
 晴れの日の牧野の南面は暖かなことを知っているのでお弁当持参でした。海を見ながらホットコーヒーを淹れ花を見る。風もなく、人も居ない空間は最高~。デザートの蜜柑・チョコレートまで食べたら前に咲く花を撮影しました。
  

  
タイワンツバキ
暖かいところに咲く花ですが海に近い、南の山斜面なので此処がいたく気に入ったのでしょう。大きく育ちびっしり花をつけています。同じタイワンツバキでも、北に向いた場所のは寒さに傷み、花弁は茶色に、変化していました。
温室内では形・色ともに好きなツバキ咲いていました。
  

  

  
カイドウツバキ
空の青さがとにかく素敵な日だったので、イイギリの実も写そうと園外へ一度出て撮影しました。
  
イイギリ 実
駐車場に植えられています。例年ならたいていイイギリの実を山に行く途中で写すのですが今年は見ていない。やはり毎年見ておきたい。美味しそうに思える実ですよね。
  

  
バイカオウレン
この前訪問した時にも咲いていたのですが撮影失敗。だいぶ咲き進んでいました。自生地でも咲いているのですが、盛期に見に行くのでまずは暮れうちは此処で楽しみました。
  

  
暖かで穏やかな日ですが、来園者は少なくじっくり楽しめました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣・次郎笈登山

2018-12-19 | Weblog
ブログ
■今冬お初の冬山■
 昨日の登山は終日天気が良かったわけではありません。曇ってきて周囲の山がみえなり、寒くて笹の中で昼食もとりました。でも、なぜか劇的に青空になり展望ひろがり見られた方が多かった。快晴でなかったおかげで変化にとんだ景色がみられたように思います。
  
8時45分剣神社の階段から発
天気は曇り…予報とは違う
  
香川の御夫婦が先行
  
剣の頂上方面をみるも青空なし・・・
ところがいきなり見えて大喜び
  
秋に登った丸笹山
  

  

      
赤帽子山
  
見えたと思ったら曇ってしまう
  
刀掛けの松
    
青空がないともくもくと歩く。
  
又青空
  

  
剣山頂上ヒュッテには10時40分着。此処の温度は氷点下7度。でも、寒くはない。
  
夏には気持ちよいテラスとなる木道展望所。
  
次郎笈への道も綺麗に見えて登行意欲わく
   
塔ノ丸 
  
剣山から次郎を見ている連れ合い
  
コルから剣をみる
  
青空でこのまま次郎へ登れるかと思ったら登りは殆ど展望無し・・・・
  
頂上着12時 
  
ところが12時20分。寒い中昼食を終えたら青空
  
曇ったり晴れたりを繰り返す
  
同じ山でも空の色でこれだけ雰囲気が違う。
  
下山するころになってようやく三嶺方面のくもがとれ見えだしました。

歩いた時間の中で青空の方が7割だったので汗をかいての登山だったのです。
  

  
此処の斜面が一番雪が深く、足でけりのけ、道を作ってすすみした。他の場所は道として認識できたので基本歩きやすかったですね。

登山者は本当に少なく出会ったのは3名。
  

  
    


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣山・次郎笈(青空の下・霧氷をみたくて登る)素敵な景色!

2018-12-18 | Weblog
ブログ
■今冬お初の冬山■
 雪山と言えるほどの山には登りませんが、少しの雪山には登り霧氷・雪を楽しむのは好きです。今年の冬はまだ霧氷を見ていない。できれば青空の下で見たい。なので天気予報をみて今日剣山・次郎笈へ向かいました。思ったより天気は良くなかったのですが場所・場所で素晴らしく晴れてくれました。6時半に家をでて帰宅が17時。満足の霧氷・雪の登山となりました。整理できた分をUPします。
  

  

  

  
サクラが咲いたようにも見えます
  
海老の尻尾
   
剣山頂上へ向かう連れ合い
木道のロープにも霧氷
  

  
こんなところに可愛い模様になっている霧氷
  
これを見るとクリスマスツリーはもう見なくてもいいかも?!
  

  

  
様々の表情を見せてくれました。   

 

    

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルウメモドキ

2018-12-17 | 山野草
山野草
■天気よく無風■
 今日は暖かでした。買い物途中で見つけてあったツルウメモドキを撮影すべくでかけました。朱色はとっても目立つ。それも、木をのっとるのではないかと思われる程の勢いなのでそれはそれは見事なのです。全体像を撮影すればよかったと反省中。(追加画像を後日貼りますね。)
  

  
ツルウメモドキ
遠目に見てもわかる朱色なのです。
  先週でかけた先の温室で暖かい色味の花みています
  
ブーゲンビリア
他の色も咲いていましたが温かみのあるこの色につい目が吸い寄せられました。
この木の下でジェラートをペロリしていました。
  
ニューギニアインパチエンス
一抱えもある大きな大きな株でした。温室ですが此処まで育つものか!とびっくり。
  
見事なバナナ
  
レンブ
そしてまず売れないだろうと思われるラン科植物・・600円
  

  
バルボフィラム属
形は面白いのですがこれを購入する人ってかなり少ない。見るのは興味深く好きなのですがよくまあ!仕入れたものだと思ってしみじみ見せていただきました。


明日はお出かけ予定
なにが見られるか?!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする